こんにちは!



少〜し嬉しいことがあったので

ブログに書かさてください!!




最近、職場の上司との面談がありました!

昨年度の人事考課の面談です!





過去のブログにも何度か登場した話題ですが、舌がんの治療で職場を長期間離れてから、職場での自分の役割がなくなり、自分の存在価値を見失い、腐ってしまって、ウイッグ生活のストレスも重なり、仕事が辛い時期が長くありました。目立たないように影をひそめて、ただ年数だけを重ねた日々。




そんな中で、妊娠出産を経て、二人分の育休で3年近く仕事から離れ、今は復帰してから3年がたちました!




育休から復帰して、ようやく少しずつ、腐っていたことを乗り越えたいと思えるようになってきていたここ2年ほど。




自分なりにできることを探して、コツコツ取り組んできました。子どもも小さかったですから、本当にコツコツほんの少しなんです。





でも、それを上司が評価してくれたようで

人事考課でA評価をもらったんです!

少しお給料の額が上がるらしい!?

あまりお金関係は詳しくないんです…いい歳して恥ずかしいですが…笑い泣き






腐りながら

『別に評価なんて関係ないし』

『別に私は現状維持でいいし』

こんな風に自分に言い聞かせて過ごしてきました。もちろん当たり前の仕事はきちんとこなしてきましたけど、こなすだけの日々でした。




何も望まない

期待しない

私には何もないとあきらめる




そう思うことが、自分が辛くならないように自分を守る方法でした。





でも、本当はもっと楽しくやりがいを持って仕事がしたかったし、自分の存在価値は何かあるって思いたかった。





昨年度、私が職場のためにできたことは微々たるものだったと思うけれど、やる気だけはあった!!

その自分のやる気を評価してもらえてすごくうれしかったんです照れ

長い長い辛くて暗い時間からほんの少しだけ明るいところに出れたような、心が軽くなったようなクローバー『うれしかった』では表現しきれない気持ちです流れ星





心の奥で小さなやる気がずっと灯っているのを感じるんです!





今39歳。

元気にこのまま仕事ができたとしたらあと20年もある。がんで将来の不安もあるし、働けるうちはお金もしっかりと稼がないといけない。




やっぱりもう一度、

自信を取り戻したい! 


やりがいを持って仕事がしたい!!





自分なりにできることをコツコツと。

子どもも小さいし、体も大切にしないといけない。バランスを考えながらやっていきたい!




もう長年腐っていた私には失うものはないですから!ゼロからまた積み上げていくならスローペースでも大丈夫!焦らずにコン詰めずに!




がんばれ自分!!

がんばってるよ自分!!




読んでいただいてありがとうございました照れ