1月4日に乳がんのため全摘手術をして、
1ヶ月が経ちました!!
本当にあっ!
という間でした!
術後の変化としては、
①術後15日くらいから
全摘側を下にして横向きで寝られるようになった!長い時間は難しかったけど、今は長い時間寝ても大丈夫です!!
②脇の肉の盛り上りが気にならなくなってきました!
見苦しい写真をすみません
↑ここの肉が
余ってる?
腫れてる?
で、挟まってる感がすごくて
違和感もりもりだったんです。
今は、肉も少なくなった気がするし、
慣れたのもあるのかな?
③気にすることなく腕も動かせています!
ただ、大きく動かすと突っ張りはあって、脇から胸の境目あたりの突っ張りが強いです。
④胸の表面と腕の内側に衣類が触れる時の
ビリビリ感があり不快でしたが、かなり軽減して、普段の生活ではそんなに気にならなくなりました!
⑤脇の下から脇腹、背中に掛けて、術側の腕の内側あたりの感覚はまだ鈍くて、細かく触ってみると全然感覚を感じない部分もあります。
今気になっているのは傷の盛り上がり。
これは入院中の写真ですが、
この写真のように、今も傷が盛り上がってるんです。なんとなくわかりますか?
もう、ケロイドみたいになってしまっているのか?!治る過程なのか?!
でも、傷の全てが盛り上がっている訳じゃないので、この脇の所だけケロイドになるのでは?と不安です…。
第一子を帝王切開で産んだあと、傷がケロイドになって、痒くて痒くて苦労しました…。
2人目の帝王切開の時にきれいにしてもらって、今はケロイドは無いのですが!
う~ん
ケロイドは嫌だな…
次の受診で聞いてみよう。
人間ってすごいですよね!
傷は治るし
症状も改善するし
変化に慣れることができる!
うん!
私はこれからもがんばる!!