1月3日   入院1日目の記録



9時半  

   救急玄関から入院



10時40分

   抗原検査の陰性を確認して病室に入ります。

   4人部屋に2人になりました。

   お正月で患者さんが少ないらしいですが、 

   明日15人ほど入院らしいです。きっと満

    床になりそう。

    コロナ対策でカーテンは開けてはダメと

    のことで、同室の方とのおしゃべりも難し

    そうです。術後のようなのでお話を

    聞きたい…




11時半頃から

   看護師さんとお話

   弾性ストッキングやバストバンドのサイズ 

   計測や検温



そこで、スリッパはダメと…。


確かに、入院前の書類に書いてありました。

【転倒防止のため、踵のある履き物をお願いしています】と。


禁止とは書いてないし、私は若いし許されるかな?ダメなら外靴を履けばいいと思っていましたが、若くてもダメ、外靴もダメ…


売店で2200円のリハビリシューズを買いました…痛い出費です…。


弾性ストッキング   2000円

バストバンド    1760円


14時半

    シャワー

     左胸との最後のお別れだったのに 

     20分  という制限時間で頭がいっぱいで

     お別れをするのを忘れました…

     こんな風に明日もあっという間に過ぎて

     いきそうです…。



主治医が来てくれました。

お休みの日と聞いていたのに、お正月にも関わらず出勤される先生。本当にありがたいです。

私は、当日までお話しできないか、もしかしたら当日もお話しできないかも?と思っていたので、とてもうれしかったです。

特に話したいことがあったわけではないですが、顔を見せていただけるだけでホッとします。



明日は2件目の手術だそうです。 

今日の24時から絶食です。




夜ご飯   お正月なので天ぷらでした!



同室の方と夜に少し話ができました!

とても話しやすい方で、病気の話をしているのにすごくすごく笑いました!


やっぱり同じ病気で同じような悩みを持っていたりすると、素の自分で話ができるような気がして、言葉もスッと入ってきて、すごくスッキリした気持ちです!



前回のブログにたくさんの共感や励ましを頂いたこともあり、手術前にしてかなり持ち直しました!!

ありがとうございます照れ




明日でいよいよ左胸とはさよならです。


まだ、実感はありません。


明日に備えて休みます!