昨晩 3歳と5歳の子どもたちに

入院すること

乳房を全摘すること

を伝えました。



夜中泣いて起きたりしないか

朝目覚めとともに泣かないか

心配でしたが

泣かずに朝を迎え、ほっとしました。



3歳の息子は寝起きで私を見るなり

おっぱい切ったの?と。


娘がすかさずフォロー

ちがうよ、今日じゃないんだよ。

お正月が終わったらだよ。


いつも娘は息子に丁寧に教えてくれます!

さすがお姉ちゃんですおねがい




娘は独り言のように

おっぱい無くなるのやだなー

でも、もう一つのおっぱいあるからいいかぁと、小さな胸の中で色々と考えているようでした。






仕事を終え保育園に迎えに行き

外に出た瞬間に息子が放った言葉も

おっぱい切ったぁ?

でした。



なんとなく、息子はもう忘れたかな?

忘れてはいなくても、保育園の出来事が上回っているかな?

と思ったりもしていましたが、そんなこと無かったです。




娘は私の作ったカレンダーを思い出しながら

【そろそろ帰れるかも】の時に帰ってきてね

術後の9日目に書いたコメント

と言っていました。






保育園の先生に様子を聞いたら

娘は『少しいつもよりも口数が少なくて、元気がなかった』と。

がんばっている娘の姿を想像し涙が出ました。





入院まであと数日




いつもよりも少し豪華な食後のデザートを食べたり    今日はアイスを食べました♪


少しだけ夜更かしをしたり


子どもたちとの時間を過ごしています。






明日は職場の配慮でお休みを頂けることになったので、近所の温泉に子どもたちと3人で行こうかと考えています!



きっと術後しばらくは温泉には行けなくなると思うので。  



今のおっぱいでの最後の温泉です!

私の胸に思い出として刻もうと思います!!



そしていつか!

近い未来に!

娘の好きな温泉にまた行きたいです!