昨日
2022年12月26日
ほぼ乳がんとわかってから1ヶ月半。
ようやく結果がわかりました。
非浸潤がんでした。
まずは、ホッとしました!
なんだか、がんではなくなったような安心感すら感じてしまうほどです!
夫と顔を見合わせて笑い合いました。
それと、同時に手術は2月中旬か…長いな…と不安になりましたが、そこで主治医から衝撃の言葉
『4日に手術で取っちゃいましょうってことでしたもんね!!』
…え?
いえいえ、結果が非浸潤なら2月中旬と先生おっしゃいました…
もうすでに予約を仮でおさえていた主治医は、『結果によっては2月中旬』と言ったことを忘れていたようで、その予約通り進むと思われた様子。
驚く私たちに、主治医も驚きます。
主治医『どういう理解でしたか?』と。
事情を説明すると
先生が
『お子ちゃまもいるし、他の家族の方とも準備が必要ですよね。みんなびっくりしちゃうもんね』と、2月中旬に予定がズレかけます。
私たちも戸惑いはありましたが、
『先生が良ければ私たちはそこでお願いしたいです!!』
ということで、
なんと1月4日
年明け早々に手術が決まりました!!
1月3日に入院です!
その後、追加の検査や入院の説明などを受けました。
11時予約で全て終了したのは17時近く。
そこから高速を使い、車で子どもたちの待つ保育園へ着いたのは18時でした。
保育園には事情を説明し、預かりしてくれています。ありがたいです。
今までの私のがん人生は、
2度のがんに
後発転移2回
悪い方に進む…
という気持ちがあったので、
最後の転移から7.8年ほど経っているので、最終的には良い方向には進んでいるのですが、気持ち的にです。
今回も不安でした。
でも、非浸潤がんで、しかも年明け早々に手術が受けられるなんて…!!!
本当に良かったです!!!
手術の結果も良いことを祈るばかり!
さて、フルタイムの仕事は30日まで!
子どもたちへの説明や入院準備
お正月は実家と義実家に泊まる予定
3日に入院!!!
忙しくなりそうです!
コロナにかからないように気を付けないと。
ブログで結果を見守ってくださった皆様、コメントくださった皆様、まずは朗報をお伝えできてよかったです!ありがとうございます!
入院準備、入院後のことも書いていければと思います!
何かのお役に立てたらうれしいです!