使用感、書かせていただくのは、
「ロベルト・カルロス」!・・・の黒ですwww


ゆる~くWCCF日記!


短距離走者なみの剛脚を惜しみなくピッチに捧げてきた左サイドの名優
この選手紹介はまさに彼のためにあるんではなかろーか!笑


LEロベカルの使用感も追加しました!

よろしければ、下のリンクから見てやってくださいww

では、使用感です。

WCCF使用Ver、10-11 約180試合
WCCF使用Ver、11-12 約50試合

今回もVerまたぎです。
古い記憶も混ざりますので、ご注意ください。


06-07 SP ロベルト・カルロス

OFF14 DFE11 TEC12 POW16 SPE18 STA17 総合値88

KPアザーサイドアタック改め、逆サイドアタック 

特殊能力 疾風のサイドチェンジ グループC


ゴール実況「狂気の弾丸」

使用場所 左フォワード、左ウイング、左サイドハーフ、左サイドバック

使用感
攻撃面
ドリブル
どこのポジションで使ってもまずドリブルをしたがる。
黒でもスピードが18あるため、ドリブルスピードは速い。
彼の繰り出す直線的なドリブルは、
相手の白のボランチやディフェンダーをスイスイと抜いていく。

ただ、テクが12のせいなのか、フェイントが少なく、
相手のディフェンダーなどが、優良白やキラになってくると、
止められる確率の方が圧倒的に高い。それでも抜くときゃ抜く!!
直線的すぎて相手にぶつかりよろけるパターンが多い。


パス
パスは正直、うまいとは言えない。
ほんとに無難にって感じの印象を受けた。
読まれやすいのか、パスカットが多い気がした。
クロスまで持ってくとなかなかってところ。
左足から高速なライナー気味のクロスが多い。
だたカットインすることも多いので、注意は必要だと思われる。


シュート
狂気の弾丸の実況通り、威力はトップレベル。
エリア外の少々強引な位置からでも、

左足でアジャストできればネットを揺らす。
エリア内での左足は、コースが甘くとも、必ずと言ってもいい程レッテーする。
しかし、数試合フォワードで使用した時だが、
ヘディングはあまり威力がない。
彼のパワーは全て左足に集まっているのかもしれない・・・


PK,FK,CK
お待ちかねのフリーキック!
独特のキックモーションの悪魔の左足から放たれるボールは
高威力を持ちながらにして、鋭く曲がる。
しかし、残念なことに3回に1回ほどの確率でしか決まらない感じ。
残りの2回は壁に当たるか惜しくもバーってことが多い。
だが、長い距離も蹴れるし、ロベカルの固有のキックモーションは必見です。
PKも威力でねじ込むため問題はなかった。
CKは他に適任者がいたため使用なし。


守備面
一応DFということなので守備意識はみられる。
SB起用時はカード認識がDFだからか、前目よりも
かなり高い守備力を感じた。
が、所詮守備は11・・・期待はしないようにwww
あと、意外とパワー負けする一面も?

体力面
STA17ということなので、1試合持ちます。
ただ、SBだと危ないかも?
駆け上がる距離が増えるため、底つく可能性もある。
てゆうか、この選手はかなり動きまわるので、
スタミナの減りは早く感じます。


KP逆サイドアタック
このKPは連携がないとまず使えない。
サイドチェンジ時に連携ない場合、
ノーバンで右サイドのタッチラインを割ることすらありますww
なので、連携がある程度できるまで使わないほうがいいです。
KP自体は使えると思うので、チーム後半に役立ててください。


総評
ずっと使ってみたかったロベカル。
黒での使用となりましたが、ロベカルらしさは充分感じられます。
ポジション的には前目におくのが無難、
5バックの左SBならまだありですけど、
なにしろ上がりたがるのでね・・・・
FKは見ものですし、黒でも戦力になりえます。
興味のある方はぜひ1度使ってみてください。


こちら↓もご参考にいかがですか?笑


06-07 LE 「ロベルト・カルロス」 使用感



※あくまで私個人が体感した使用感のことです。ご了承ください。