こんにちは!

ベビーマッサージ教室 mjuk(ミューク)の柏木です


国分寺市のおうち教室、小平市の手作り雑貨のお店でベビーマッサージ教室を開催しております

出張レッスンもご相談ください♪


        


みなさま先日は充実した3連休をお過ごしになりましたでしょうか?


我が家は実家のある神奈川県の小田原へと帰り、1歳の息子と2歳の甥っ子連れで、懐かしい小田原城址公園へ行ってみましたキラキラ


見慣れた小田原城はこちら

{93164288-78D9-4549-BD65-0EC9F239F72B:01}

なのですが、今は耐震改修工事のため黒く覆われて、天守閣を見ることは出来ませんでした。

(上の画像はお借りしました)

来年の4月下旬までの予定ということで、桜の季節にはギリギリ間に合わないのかなー
だとしたら残念です


小田原城址公園には、昔は小さな動物園と遊園地があって、私たち世代の小田原っ子はみんな遊びに行った思い出があると思います。


2009年に当時日本最高齢だったゾウのウメ子ゾウが亡くなってしまい、今いる動物はサル猿だけになってしまいました。

遊園地もだんだん縮小され、今は豆汽車と豆自動車、小さなコーヒーカップと1回30円の自動遊具だけが残っています

本当に小さなスペースですが、1・2歳児にはじゅうぶん!

息子は初めての豆汽車(ミニSL)に大興奮して身を乗り出して一生懸命手を振っていました

{5B3C1874-2FF7-4206-A451-DE468BADC301:01}


こども遊園地を紹介している記事を見つけたので載せておきますね



こども遊園地は小さいですが、城址公園自体はお堀に囲まれて、お散歩するには十分な広さです。

この日はたまたま農業まつりが開催されていて、地元の野菜やみかん、お茶などが売られていたり、ポニーや牛と触れ合えたりと、盛り上がっていましたよ


小田原の観光PRキャラクター、梅丸くんにも会えました

が、全力で怖がる息子

甥っ子は余裕で握手

{032C6A36-0CCB-4ECC-AFDE-5F62B1E1AC85:01}



意外と子連れで楽しめた小田原城址公園でした照れ

今度はぜひ天守閣を息子に見せてあげたいなーと思います



        


現在募集中のレッスンはこちらです下矢印


12月イベント
~免疫力アップのベビーマッサージ&
クリスマスフォトフレーム作り体験~



 さくらんぼお申込•お問合せはこちらさくらんぼ
RTA指定スクール mjuk(ミューク)
認定講師   柏木 由紀子
電話042-502-8884
ラブレターmjuk.baby@gmail.com
お問合せフォーム



RTA認定ゴールドライセンス