しまぷうのここ最近 | しまぷうのブログ

しまぷうのブログ

自分の思ったことを気ままに書くブログ
(過去の事も書いたりもします…。)

 前回ブログを書いてから書いてから2週間たってしまいました。前回の記事では確か、新型コロナウィルス(武漢ウィルス)の後の後遺症で偏頭痛で苦しんでいると書いたのですが、あれから偏頭痛も治まってホッとしています。あんなの2か月も続いたら冗談ではないですけれどもね…。先週の日曜日は久しぶりに外へ出かけたは良いものの、カメラは持って行ったのですが、カメラの中にSDカードがなくて結局スマホで撮ったのが…。

富士山、しかも時間は午後の黄昏時になっていました。それでも日が伸びてきましたね。3月だから日も伸びてくるのは当たり前なのですが…。

 

 その後はというとしまぷうはデスクトップパソコンを入れ替えました。(商品は先週の水曜日に届いていたのですが、作業に取り掛かったのは、3月16日の土曜日です。)…と言ってもしまぷうは貧乏なので、中古のビジネスパソコンですがNECのMATEです。諭吉さんと一葉さんの1名ずつ…。中古とは言え外観は奇麗でしたよ。でもWindows11が出ているのに今更Windows10ってどうなのよ…。しまぷうもうちょっとお金出してまともなのを買えよ!と言われてしまいますが、ノートパソコンを買い替えるために、デスクトップはそこそこで良いかな…と思っています。普通の考え方なら逆なんですけれどもね…。これで2年は引っ張ろうと思います。VAIOの方も電池がお亡くなりになって充電ができないとか、ファンの音が大きくなってきたからやばいかな…と思っているんですよ。なのでヤバい方を新型にして買い替えようと思っています。しかしまあ、キーボードは前のパソコンで使っていたエレコムのキーボードを使いまわし、マウスはダイソーで買った値段は失念してしまったけれども1000円未満のUSBレシーバーのマウス、そしてこれまたバッファロー製のUSBの無線LAN接続の子機、使いまわしのオンパレード。ブログを読んでいる人からは、「しまぷうよマウスぐらいはバッファロー製かエレコム製のマウスを買えよ…。」と言われてしまいますが、マウスぐらいは折を見て買い替えようと思います。

前のパソコンのデータを別のところに保管してから、内臓のSSDを抜き取って、今度のパソコンにつける予定でもいます。(どれだけ貧乏なんだか…。)当然液晶ディスプレイも前のパソコンからの使いまわし…。そして買い足したものとは、当然グラフィックスカードなのですが、当然ロープロファイルの薄型で短いサイズしか対応していないので

性能は低いほうのグラフィックスカード…。英世さん4人と+アルファ、そしてこのパソコンのドライブがDVD-ROMで書き込みできないのでネットで見たけれども丁度いいのがない…なのでこれまたパソコン専門店で買った

安いDVDスーパーマルチドライブ…。面倒くさいので外付け…。内蔵ドライブを買って入れ替えたほうがいいのだけれども、スリムなのかスーパースリムなのかわからないから、外付け…。英世さん3人分…。安かったといえば安かったですね。その後は家に帰ってセットアップ、何だかんだで時間がかかるんですよ…。無線LANの子機のドライバーが無いとか言って、リビングまで下りてノートパソコンでドライバーをダウンロードしてUSBドライブに入れてインストールとかね。夕方から作業を始めてこの時間に終わりましたから、しんどかったですね。

次は、そこそこ良いデスクトップパソコンを…と思っています。そんなわけでしてしまぷうのここ最近でした。