今日は両家の親も揃って、1歳のお祝いしてきました
家ではなく、懐石料理のある蟹のお店でしてきました
1升餅はアマゾンから注文して、名前入りのと小分けになったもの、合わせて1升のを注文しました
大きいの1つと、小分けになったハート型のやつ4つです
選び取りカードも付いていたので、特に何も準備はせずです
お店に着いて、まずは食事を楽しんでからお祝いをしました
1升餅は、出産祝いでもらっていた名前入りのリュックに入れました
つかまり立ちさせてリュック背負わすと、固まりました笑
そして、亀のように仰向けにひっくり返り、、
唸ってはいたけど泣かず、そのままうつ伏せに何とかなり、ハイハイしました
そのあとは、重さに慣れたのか、少しだけ伝い歩きをしてまたひっくり返り、手を持ってあげて歩かせると、重みで背中が反ってました笑
あんなに重たいのに、よく頑張りました
そのあとは、選び取り
カードを並べてスタート
息子が手に取ったのは、、
財布
笑
将来が楽しみです
笑
家での誕生日会は、1日早いけど明日する予定です
誕生日会っていっても、旦那も仕事だし早くて帰りが18時30なので、
ご飯食べてスマッシュケーキをするだけです
誕生日当日は、私も仕事始まるし、バタバタしそうなので、何もしません
あ、あと、保育料決定通知が届きました
覚悟はしていたけど、、、、
高い
うちは収入は平均以下なはず、、、、
家賃と同じくらい取られるー
私の給料から保育料のみでも引かれると、残りは一桁マンになるー
てか、1か月あたり日割りで計算したら1日で3000円近くなるんだけど、、、
高すぎん?笑
まぁでも、集団生活でしかできない事、たくさんの友だちや先生と関われる事、、いいことはたくさんあるので
保育料のために、必死で働きまーす

