

11/20(水)
1日目の夜中、息子は疲れもあってか何回か夜泣きしました

なので、私も寝不足の中、朝の5:30すぎに起床

義母も同じ時間に起床

洗面所は2つあるので、それぞれ、ノソノソと起きて準備

6:30〜7:00の間のみ使える、朝食優先席を無料で付けてもらっていたため、息子を6:30前に起こして、旦那以外でホテルの朝食レストランへ行きました

なぜ、旦那以外かとゆーと、旦那は基本的に朝食は食べない、コーヒーとかも飲まない人なんです

そして無駄に朝のトイレが長い

なので、私たちが朝食行っている間にトイレにこもってもらいました笑
朝食はバイキングで、種類も豊富で美味しかった

息子は、持参したパンとBFとバイキングのバナナとヨーグルトを食べました

朝食が終わり、8:30ごろにホテルを出てディズニーランド

エントランス、工事中でグリーティングが無くて残念

ちなみに、息子のランドでの服装は、オラフ

これは家での写真だけど、バルーンワンピみたいになってる服で、何年か前にディズニーランドで購入して甥っ子にあげたやつです!
午前中のパレードは、強風のため、停止無しで通過バージョン

トゥーンタウンの、1番奥に場所を取っていました

オラフ着てたら、アナが気づいてくれた

息子も反応は無いにしても、キョロキョロ見てました

パレード見た後は、アトラクション乗ったり買い物したり

ミッキーと写真撮りたかったけど、強風で寒い中の1時間待ちはキツかったので諦めました

そのかわり、たまたま会えた、






と写真は撮れました

アトラクションは








くらいかな?
ビックサンダーマウンテンとスターツアーズは息子は乗ってませんが、他は乗りました

他にも、ホーンテッドマンションとかイッツアスモールワールドとかも乗りたかったけど、初日に買い物ができてなかったから、
買い物をゆっくりしていました

夜のパレードは、旦那が見たがってたけど、場所取りしてなかったし、寒すぎだったので、見ずに買い物

そんな感じで、20時くらい?にホテルに帰って、夜はコンビニ弁当を食べました

息子は日中に寝れていたのもあり、ホテルで機嫌よかったものの、私がお風呂入るためにいなくなったら、吐きそうになるくらい大泣き

お風呂は私が入れたけど、ずっと泣いて、お風呂後に乳飲みながら速攻で寝ました

たぶん、22時には寝たかな?
実はこの日、明け方に泣いてなかなか寝れなかったから添い乳したんだけど、いつもやってる朝食後の授乳をすっかり忘れていた私

ま、息子も朝ごはんいっぱい食べて乳欲しそうな事も無かったから、そのままあげなかったら昼過ぎから左乳が張ってきて痛かった

もしかして、張ってる?!って思ったけど、乳の張りが一部だったから、乳の張りだと気づかず、抱っこでの筋肉痛だと思って過ごしてました

夕方には、肩はパンパンでめちゃくちゃ痛いわ、乳あたりはめちゃくちゃ痛いわで、グッタリ

夜、お風呂入った途端に水道かと思うくらい湧き出る乳、、、笑
お風呂後に授乳したら、めちゃくちゃ楽になりました

こんなんなら、途中で授乳しとけば良かった

買い物もゆっくり見る気力無いくらいに肩も乳も痛かったから適当に選んでしまった物もあったのに、、、
笑

そんなこんなで、ディズニーを楽しみました

ついでに、シーでの写真

子連れだと、子どもにすごくたくさん絡んでもらえました
