11/19〜21まで、息子を連れて初の旅行行ってきました
行き先は、ディズニー
私はディズニー大好きで、就職してから入籍するまでは毎年行ってました
1月末からは育休も終わり仕事復帰、、、平日には休めないので、行っちゃえー
と笑
今回は旦那の両親と義妹も3世代ディズニーしてきました
行きは7時35分の飛行機
なので、朝は4時30起きでした
息子、初の飛行機でしたが、離陸する時は授乳をし難なくクリアー
着陸前に動きたくて少し愚図ったけど、大丈夫でした
そして、宿泊のホテルでベビーカーレンタルしていざ、ディズニーシー

この日のためにメルカリで買ったダッフィーのパーカーでしたが、なんと、暑すぎて着せれず
とりあえず夕方くらいから着せることにしました
ディズニーのアトラクションは、おすわりが安定していたら乗れるものが結構あり、半日で、
これだけ乗れました
さすが、平日
あと交代で、インディージョーンズも
息子は何に乗っても無表情
ですが、マーメイドラグーンのシアターは、すごくキョロキョロしてました
早めにホテルに帰るつもりがなんだかんだで22時になり、息子はお疲れモード
何をしても笑わなくなりました
が、ホテルにあったキッズスペースに入った途端、テンション上がって動きまくりでした
ずっと、抱っこ紐かベビーカーだったもんね
寒さ対策として、室内とかで履く靴のお下がりを貰って持って行ってたのが正解でした!
寒さ対策として使ったのではなく、ちょっとした待ち時間とかに靴履かせて、両手を支えて歩かせて体を動かすようにしていました
その時はすごく楽しそうだった
そんなこんなで、22時前くらいからホテルで夜ご飯食べて、1日目は終了
ちなみに、ホテルの部屋はみんな一緒の部屋にしました
お風呂1つ、シャワー室1つ、トイレ2つあったし、部屋も広々で良かった
たしか、、ヒルトン東京ベイのスイートマジックルームでした
部屋もすごく可愛らしかった
ですが、疲れすぎた息子は初の夜泣き
私は抱っこ紐を結構使っていたから、今までにない肩凝り
やはり、歩けない乳児を連れての旅行は大変だとゆーことを痛感しました
あ、夕方からはダッフィー着せれました
