朝の10時から赤ちゃん訪問でした👶
なので、少し早めにアパート帰り10時まで待機
1月に実家に帰って以来、掃除は旦那に任せてましたが、なんと、ちゃんときれいにしていた
子ども産まれるまでは、ほとんどしたことないのに
赤ちゃん訪問は、市の保健師さんが来てくれました
とても優しそうな人だった
先ずは、体重、頭囲、胸囲を測ってもらいました
頭囲の成長ぶりにビックリ
生まれた時は、頭を小さくしながら産まれるのもあり、形が整ってくるのと成長とで、大きくはなるものの、あんなに大きくなるんだね
どおりで、沐浴の時に、手が攣りそうになるわけだよ
測定が終わったら、股関節の動き、大泉門の触診、頭の形、体全体の皮膚の状態、お股の玉がおりてきているか
をチェックしてもらいました
全てクリアで、肌の状態もこの時期は乾燥している子も多い中、とても良いですとのこと

肌に関しては、アロベビーの保湿クリーム使っているから良いのかも

その後は、相談や、アンケートなど
やっぱり1番気がかりなのが、母乳だけど体重が増えすぎと言われて、授乳時間を調節していること、、
その事を相談したけど、
「気にしなくて大丈夫だと思うよ
母乳は、ミルクと違って変な太り方はしないから!
病院の先生が厳しいのかなー?
初参で、退院の時から、母乳だけで大丈夫って言われるなんて素晴らしい
」
って言ってもらい、すごく安心しました
調節を全くしなかったら、吐き戻しちゃうので、ほどほどにしながらいこうと思います
その後は、市がしている催し物や、予防接種などのパンフレットを貰い、1時間くらいで終わりました
その中でアパートの近所にて、無理で行事のイベントしていたり、おもちゃで遊べたりするのもあったので、
もぉ少し大きくなったら利用してみようと思います
色々と話を聞いてもらえてスッキリしました
明日は、1カ月健診に行ってきます