言葉の呪い | 茨城県 IMACOCO YOGA Yocoのブログ

茨城県 IMACOCO YOGA Yocoのブログ

ホリスティックなケアと調整力を上げるヨガで女性の健康と美をサポートしている IMACOCO YOGA

あるがままの自分で今を豊かに愉しむための巡るカラダ・しなやかなココロづくりを伝えています


とくに重い話ではありません。笑


他人から言われた言葉が気になって
このワードに着地しました。
(悪意とか攻撃じゃないやつです)



人からもらうアドバイスも時に
自分を縛るような言葉になってしまうんだな
と気がついて

あらま、どうしましょ と観察中。



もちろん受け取る側がどんなココロのフィルターを通してるか、は大きく左右するんだけど。




自分からアドバイス貰いにいって
貰った言葉をちょっと窮屈に感じるのは
それを受け入れられなくて縛られてる証拠。


気をつけておくといいこと
が、マイナスワードとして残ってしまうと
びびって動けません。笑
しょぼい私。


本当はそれをヒントに自分なりの答えを見つけて行くことが必要なんだけど。



言葉のチカラを生かすも殺すも自分次第。



囚われ過ぎず でも大切に

前進的に変換していこう。





そうそう、
子供の頃に親から言われてた言葉も呪いになるよね笑

無意識のすりこみってやつ。


それは家族の中での親からみた “私” なだけなのに
それを全ての関係性で と、捉えて行動してしまうと徐々に歪みが出て来る。


本質見えなくなってしまうよね。


これはあるあるなんじゃないかな。
私もある、あった (と過去形で書きたい)

書きだすと長いからやめておくけどw





呪いは 他人にかけられたって思いがちだけど
殆どが自分で自分にかけてます。
(悪意があるのは別ね)

なので解けるのは自分だけですね。



マインドのリニューアルしなきゃ。

よーし
内側の風通しよくしておこう。。。









美味しいスリランカ🇱🇰カレー屋さんのPIC
(関係ないけど笑)






▼お申込み・お問い合わせ受付中です▼