伊勢神宮と 『片参り』 について | Y.Johnnyかく語りき

Y.Johnnyかく語りき

~From the New World~ 

男子バレーや 日常、歴史など

おはようございます。 ジョニーです^^

 

先月(4月)の後半に父親が来訪しまして 伊勢神宮にいままで行ったことがない ということだったので父親と自分で伊勢神宮にいってきました。

 

父親が セントレアに9時頃着だったので 近鉄のしまかぜが

ダイヤ的にすごくよかったので 予約当日にネットでチケット購入。

平日の金曜日でしたが 販売当日中にチケットは売り切れ。

近鉄の超人気観光列車 恐るべしです。

ヒカキンチャンネルでも去年?出てましたね。

 

自分がガイドということで 当日スムーズに観光できるように

事前に色々と下調べしてわかったこと。

 

1、伊勢神宮は通称で 正式名称は”神宮”

2、本来 神宮(伊勢神宮)は 別宮(べつぐう)、摂社(せっしゃ)、末社(まっしゃ)、所管社(しょかんしゃ)を含めた合計125の社宮 の総称。 その中でもとくに中心となるお宮が内宮と外宮。

3、外宮、内宮の片方しかお参りしないことを 『片参り』 という。 ちなみに参拝する順番として

まず夫婦岩のある二見興玉神社 → 外宮 → 内宮が◎らしい。

ただ 自分たちは腹具合や時間もあるので 内宮 → 外宮

の順番でお参りしました。

4、 内宮は広い。ちゃんと周ると一時間コース。

 父親が膝を悪くして 外宮に行くか躊躇する広さでした。

5、神様というと一つの神様を想像しますが 神道においては

神様には和魂(にぎみたま)と 荒魂(あらみたま)の二つがあるそうで 一例として 内宮の御正宮には 天照大御神(アマテラスオオミカミ)という神様が祀られていますが、こちらは和魂(にぎみたま)で 御願い事をするのは 荒魂(あらみたま)を祀っている場所だそうです。

 なので その応用で三種の神器の鏡や剣が 皇居と伊勢神宮や熱田神宮にあり どちらも本物と通じる話なのかもしれません。

6、3で片参りの話を書きましたが、伊勢神宮だけでなく

三重県北部の多度大社、滋賀県南部の多賀大社、愛知県南西部の

津島神社、鳥羽方面の金剛證寺 など もセットでお参り

しなければ片参りになる という話もあります。

なので『片参り』には2つの意味があるということですね。

 

自分は伊勢神宮にたぶん今まで3回くらい行っていますが、

今回初めて平日に行ってみて どこもそこまで混んでいなくて

特に 昼ごはんでほとんど待たずにお店も色々と選べて

よかったな~と思いました。