お読みいただき、ありがとうございます。
あとりえ.やおよろづの、伊集院洋子です。




❄️2泊3日 伊勢の旅❄️


伊勢の旅、3日目。
朝食を終えたら、ツアーの皆さんと集合して、バスで外宮参拝へ。



その後内宮へ移動して、参拝。
共に御垣内参拝です。
(御幌みとばりの内側での参拝)





荷物にはなりますが、スーツを持参しておりました。
そんなに高いヒールではありませんでしたが、パンプスで玉砂利の上を歩くには四苦八苦してしまいました💦
(足首グキッとならなくて済んで、良かった😅)



旅行前に女性の「正装」を下調べ。
パンツスーツでもOKとのことでしたので、迷わず黒のパンツスーツに。






その後、神楽殿にて御神楽奉納。



ツアー参加者は、各々御守や御朱印等をいただき、全員揃った所で、歩いて神宮会館へ戻りました。



ツアーの案内人は、スーツを着ていらっしゃいますが、皆様神職さんです。
明治神宮で参加した「夏休み子ども神社体験」を思い出しました。



そんな神職さん達も、フランクに色々なお話を聞かせていただけたり、楽しくも貴重な時間をいただきました。
ありがとうございます✨


神宮会館に戻ると、ツアーの閉会式が開かれ、解散となりました。



従兄弟はもう1泊神宮会館に宿泊予定でしたので、私の荷物は従兄弟の部屋に置かせてもらっており、着替えて合流。
(他の1泊予定の方々は、ツアーの方で用意されていた控室に宿泊荷物を置けて、着替えも可能です)



軽く昼食を取って、最寄り駅(宇治山田駅)まで車で送ってもらって、従兄弟とは「またね~」と、別れました。



近鉄線で名古屋まで向かっている最中、前の電車で人身事故があったようで、3つ目の駅で乗っていた電車は運休😱😱😱


時間はかかりましたが、何のかんので名古屋駅までたどり着き、払い戻し等でバタバタして、ようやく東京行きの新幹線に乗れました💧


ここまでくると、自由席に乗る体力は無かったので、迷わず指定席にしましたよ~





こうして、2泊3日の伊勢の旅は終了しました。
初めての伊勢を体験できて、従兄弟には感謝です。