厚生労働省は5日に2019年の人口動態統計を発表されました。

死亡数から出生数を引いた人口自然減は51万5864人、初めて50万人を超えたとの事です。

 

私は1975年生まれです、第二次ベビーブームの最終74年から1年遅れで産まれました。

 

我々第二次ベビーブームの出産適齢期が過ぎ、今後劇的に出生数が増えたとしても人口が増えるのは早くて30年後ではないでしょうか。

今後、長い期間は人口が減る事は必然だと言う事になります。(移民の方を受けれすれば別だと思います)

 

その中で人口を維持する事が善なのかと言う議論も必要ですが出生数を増やす為には生み育てやすいと感じる社会が必要だと考えます。

 

私は現在、娘10歳と2歳の息子がいますが妻と日々悪戦苦闘しています。周囲の方に助けてもらいながらやっていますがこれが孤独な立場なら心が折れる事も有り得ると実感しています。

 

先日、政府から出産時に100万円の支給と言う記事もありました、現金は確かに必要ですが心身共にケアが出来るシステム作りも必要だと思います。

 

精神的に追いやられてからのケアでは無く、心身共に健全で入れる状態を保つ事が出来る社会的システムそして、そのシステムがある事で子供を持ちたいと思える社会になる事が出産数を増やすと思われます。

 

今日は産婦人科を経営されている医師の方と意見交換をさせて頂きます。

このご縁を活かして行きたいと思います。

 

子供を授かりたいなと思える社会の為に。

 

私は子供を授かり本当に良かったと実感しているからです。