昼の部 トリの出番!
これは一日中なんだけど、
自分がOAやトリで歌うことなんて滅多にないし、
主催やワンマンの経験も少ないし、
何年経ってもMC苦手だし、
どうまとめていくかが課題でした🥲
案の定上手く出来なかった←
昼は、元気な曲を多めに、「アイドル」にこだわったセトリ!
BGMも、アイドルにこだわりました!
よくあんなに曲を見つけられたと思った!!!
衣装をいつどのタイミングで着るかでまず悩んだけど、
ゆうきさんが出てくれる昼に、ゆうきさんが製作してくれたオリジナル衣装を着たかったのもあって、この衣装にしました!(衣装からセトリを決めるタイプ←)
『Q&Aリサイタル!』で、「いくよ!」って言うところがあるけれど、直前に(イントロかかった時←)「いくよ!」に変わるセリフを探していたけど、そりゃ1秒未満では当然見つからずw
結局「いくよ!」でした←
ただ、サンドリで上げに上げまくったテンションだったので、『最後にしてやっと可愛い「いくよ!」だったね』って終わったあと言われましたwww
かわいかったのであれば、良しとしよう←
(歌詞はごちゃごちゃでした←)
2曲目は、「crystal」か「primula」か、迷ったの。
夜の部でprimulaは、、ドレス着たら動けない。元々サンドリのお蔵入りになった曲で、昼に歌うのちょうどいい!!と思って、『primula』を選びました!
primulaは、『雪の華』や『海の星』って歌詞があるんですけど、
サンドリのときの『柚城冬雪』、『成瀬海椰』から取ってるんですよ。(わかる人はわかっていたと思う)
これを1人で歌っていいのかなって思っていたけど、
私はこの曲が好きだし、
『蒼天キャンバス』『primula』共に、
「歌い続けてくれてありがとうね」って成瀬さんに言われて、
私がやっていたことは良かったんだ!って救われました。
3曲目は『ナデシコ』
オリジナル衣装に合うように作ってもらった、ポップな曲!
ちなみにオリジナル衣装は、アイドル界隈にも出ていくのに迷彩ばっかりだと近寄ってくれない気がして、
かっこいい曲や可愛い曲にも対応出来る衣装が欲しくて、デザインしたんですが。
今だから言うけど、某お天気グループをライバル視していたことは否定しません←
そんな衣装にピッタリな曲を作ってもらいました!
歌詞にお花が隠れている言葉遊び!何人の方が何個気づいていたんだろうか……?
その中に入ってるお花と、ナデシコとプリムラを、CDのジャケットに描きました!
そして、レコーディングの時に、作詞作曲家のさばと先生に
『当時やってたEmptiesを意識した』と言われましたw
1人でEmpties背負っていた←
その時にお花の答え合わせをしてくれたので、
ここで皆に答え合わせしたいと思います!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
咲く来世 → 桜
呼吸あやめて → 菖蒲
(強がりな → 李奈)
揺り起こして → 百合(ゆり)
バラバラな → 薔薇
朝が終わってく → 朝顔
息吹き 今日 → 桔梗
案ずるな → 杏
ボタン → 牡丹
夜が襲ってく → 夜顔
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ちなみに、私は
桜/菖蒲/百合/薔薇/杏/牡丹
しか気づいていませんでしたよ←
言葉遊びに加えて、盛り上がりたいから、タオル回したり、コールアンドレスポンス、
ここは後付けだけど、虎虎のコールMIX・パンMIXをいれて、めちゃくちゃ楽しい曲にしました!
根っからのアイドルヲタクだから、私がヲタクとして見るなら、騒げる曲が私は好き!
ベビレのヲタクしていた時、口上入る曲楽しかったもん!
そこを利用(?)して、騒いで楽しんでもらって、オリ曲を覚えて欲しかった!
「トラトラトラトラ言う曲!」「パンMIXの曲!」「タオル回す曲!」「コールアンドレスポンスの掛け合いがある曲!」どんな覚え方でもいい。その曲で私を覚えて欲しかった!2回目聞いた時に、「この子見たことある!」って覚えて貰えたらいい!と思っていました!
聞かせる曲は『crystal』
沸ける楽しい曲は『ナデシコ』
『dust』は……何か浮かばないけど()
私にとって、『ナデシコ』はそんな曲でした。
コロナがあってコールが中々出来なかったけど、
みんながコールアンドレスポンスや、虎虎、ポケモンパン言ってくれたライブ楽しかったよ!
4曲目の『夜明けBrand new days』
アイドルという縛りでこの曲を入れないなんて出来ない!!
(最後に歌ってて、「これから先、この曲を歌い継いでくれるアイドルさんって居るのかな……」って考えたら寂しくなってしまったよww)
ベビレ解散時に出たこの曲のアレンジver.『夜明けBrand new days(farewell and beginning)』がYouTubeにあるんですけど、そのアレンジが大好きで、後奏で可能な限り真似しましたwww←
という、伝わらないこだわりですみませんw
(こういういつもと違うことも、前日に思いついてしまう←)
つづく。