愛媛ライブの前日、急に腰が痛くなり

職場で座っているのが辛くてえーん

こんな事は初めて、これはヤバイ

もしかしたらライブに行けないかもとガーン

焦りバンテリンサポーター買いに走りました

旅行中に酷くなる事はなく少しずつ回復へ

ましゃパワーのおかげがなぁ

何はともあれ無事に行ってこられて感謝です


愛媛旅行の思い出を書き止めておきます♪


【1日目】

松山は初めてでした

先ず飛行機が小さなプロペラ機でビックリびっくり

室内も狭かったけど満席でしたよ

めちゃ揺れたし着陸🛬の衝撃もありました🫨


松山空港ではみきゃんちゃんがお出迎え🍊



リムジンバスで松山市駅で下車

松山は路面電車が便利です



ホテルチェックイン前にランチへ

Kちゃんが調べておいてくれた

鍋焼きうどんのことりへ



以前ましゃが訪れたお店なので

ましゃファンでいっぱいです

いりこ出汁の優しいお味で美味しかったです


🌃

ライブ後は居酒屋さんへ(鯖が名物らしい)

宇和島鯛飯を頼みました🐟

ご飯少な目なので‥〆のメニューかもかも

美味しかったです

お隣の女性にチラッと目をやると

なんと、ましゃのアクスタが‼️

それからましゃ話しで盛り上がり楽しかった♡

高知もいいよ〜と勧めて頂きいつかは行きたいなぁ




【2日目】

朝から雨模様☔️

坊ちゃん列車に遭遇しました🚂



ロープーウェイを使って松山城へ

先ず目をひいたのがめちゃ堅牢な石垣

武道館を思い起こさせます🧐なるほど🧐


松山城とよしあき君(初代城主の加藤嘉明)


立派なお城、そして広い



中に入ると急な階段の連続でした

天守閣の眺め

お天気よければ海が見えるはず

霞んでて武道館も見つけられなかった

心地よい風が吹いていました



ランチのお店を探してキョロキョロ

目に止まった伊予うどんの垂れ幕が

なんか面白そうと惹かれました


吸い寄せられるように暖簾をくぐって2階へ

私は美味しい予感がしてたけど

Kちゃんは怪しい感じがしていたそうです😅


店主(おじいちゃん)が出迎えてくれ

メニューは伊予うどんのみで1000円と

茹でるのに10分以上かかるそうで

作りながら伊予うどんの説明が止まらないチュー

ド〜ンとたらいでうどんがでてきました‼️

いりこだしと干し椎茸と大豆入りの濃厚なつけだれがミソ、柔らかめのうどんによく絡みます

熱々うどんを沢山の薬味で頂きます

予感的中🎯めちゃ美味しかったです😋


歴史あるうどんが食べれられました



🌃

ライブ後は宇和島郷土料理のさつま汁

&ふくめん・じゃこ天・ふかの湯ざらし

スーパードライでホロ酔い🍺

しみじみ幸せだね〜♡と




【3日目】

雨が残ってスッキリしません🌧️

路面電車で道後温泉方面へ


先ずは道後公園へ立ち寄りました

湯築城跡なんですね〜

(中世の愛媛を納めた河野氏の城跡)


お散歩した道後公園で見たという

睡蓮🪷を見に行ってきました

(確かましゃはハスと言っていたような)

お堀にびっしりと睡蓮が!


睡蓮をズームイン

ましゃと同じお花が見れて2人とも満足照れ


展望台まで歩くと松山城が見えました✌️



その後は道後温泉へ

丁度からくり時計の時間でした✌️

商店街をぶらぶらして路面電車で戻りました



愛媛=ポンジュースが私のイメージでした

水道の蛇口からみかんジュースが出ると聞いていたけど、有料だったのね😅

🍊の蛇口は🚰あちこちにありました

大街道の労研饅頭は素朴な蒸しパン


最後に空港でKちゃんと半分こして

金原さんがアップしていた

今治B級グルメ「焼豚玉焼飯」を食べました!

甘辛ガッツリご飯、美味しかった

期待してなかった紙パックみかんジュースが

ストレートタイプで美味グッド👍


愛媛ご当地ご飯を色々と食べる事ができました


ましゃ友さんとのライブ&松山の旅で

パワーをチャージ💪出来たよ

暫くは余韻に浸ります照れ


長文となりました

読んでくださってありがとう♡