高畑勲展へ行くと決めて調べたら

「リト@葉っぱ切り絵展」を見つけました

終了時間が早い「葉っぱ展」から行くことに

駅からバスで向かうと小さな会場でしたが

人がいっぱいでビックリ‼️大人気でした


こちらは写真が🆗でしたので皆さん撮りまくり📸


リトさんの葉っぱの切り絵はTVで見たことがある程度でよく知らなかったです

リトさんはADHDなんだそうです

「自身のADHDによる偏った集中力やこだわりを前向きに生かすために、2020年より独学で制作をスタート」   リーフレットより



展示は 季節ごとに春→夏→秋→冬の順に


右の葉っぱの実物はとても小さくて

細部みるには虫眼鏡🔍が必要なぐらい

左のは自然をバックにした写真

葉っぱでは分かりづらい光が透けて切り絵が立体的になりとても可愛いラブ


「手と手をつないだらもうお友達」

切り絵に添えられた言葉にもほっこり照れ

真ん中のティータイム🫖は静岡バージョンかな?


いちご🍓



「春風に乗ってどこまでも」






夏🍉スイカ🍉


お墓参り👻



これは特に凄かったです🌊🗻

これも静岡バージョンかな?


「今年の花火はふたり一緒に」🎆

「秋、ボクにもよく見せて」🍂



芸術の秋🎨


芋掘り🍠


「ほら、これでもう寒くないよ」🧣


「心あたたまる一杯をあなたに」🫖


「手ぶくろを買いに」🧤



「新しい一年もどうぞよろしくね!」🐉🐑🐯🐮


「知ってるよ、君が毎回頑張ってること」🈴




「うんとこしょ、どっこいしょ」 は連作


子供達も熱心に見ていましたよ

グッズも飛ぶように売れてました

葉書は品切れも多く、私は2枚買いました

久しぶりにお友達に出そうと思います


満たされた気持ちで会場出ると

まだ冷たい雨が降っていて☔️

なかなかバスが来なくてちょっとしょんぼりショボーン

駅に戻るのに時間がかかりました

でも美味しいランチで復活しました


たまには電車で遠出もいいですねウインク

盛りだくさんで楽しい1日となりました