お別れハイキングと称して科学館へ行きました。
クマの3人はこの3月でカブスカウト終了です。
入隊当初、やっとの思いで届いていた電車の吊り革も楽々届くようになってました。
途中、梅田駅で京とれいんを見かけ、思わず記念写真を撮ってから科学館へ向かいました。
科学館ではいろいろな道具で楽しんだ後、11時からサイエンスショーを見ました。
強力な磁石
「花火の化学」というタイトルで、火薬の作り方や色の出し方などを実際に見せてくれました。
炎があがっています
その次はプラネタリウムを見ました。
ブラックホールネタでしたが、ちょっと難しかったかもしれません。
プラネタリウムの後、少し遅い昼食をとりました。中が混んでいる割に多目的室は空いていました。
昼食後14時ごろまで科学館にいて帰路につきました。
水力発電
変わった楽器
帰りがけ、お別れハイキングだったにも関わらず科学館で記念写真を撮っていなかったことに気づき、途中で1枚撮って帰りました。
なぜかABCの前
お疲れ様でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
カブスカウトを募集しています。
対象は小学3〜5年生です。男女問いません。
月に2回ほどブログにあるような活動をしています。
また、ビーバースカウト(小1、2年生)も募集中です。
(こちらも、もちろん男女問いません)
興味のある方は豊中5団のHPを見てください。
随時体験参加可能です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜