彩りと栄養のバランス | 女将 YUKA

女将 YUKA

銀座の小料理屋【花りん】女将。
料理教室【月華庵】主宰。

四季を彩る家庭料理が健康の源である。
日本の食、文化、おもてなしの心を継承させていく。

{B58543B5-0FEF-4F2E-964F-81B8EDE149DD}


こんな暑い日は!

冷やし中華〜♡


いつもとは違う野菜を入れることで見た目にも楽しい冷やし中華に。


今回のポイントは、カラフルトマトと紫のスプラウトです。

紫のスプラウトは、レッドキャベツの新芽なのだけど

色が綺麗なので見るたびに絶対買ってしまいます。



見た目が綺麗なのはいいけど、目で楽しむだけでは?


と思っている人も多いかな。?



だけど、それだけではなく

彩りよく食べることは
バランスよく栄養を摂ることにも繋がるんです。


食べ物の栄養は、色にも現れます。

なので色彩よく作られた料理はバランスがいい料理ともいえますね!


なので、見た目だけではなく
体の中も綺麗になれるんです。



彩りって大事なんですよ〜!

{E7D5761D-4B65-4084-BE49-CB0DF090DD44}