女々しさの裏に隠された無意識の圧力
旭川 夫婦問題・離婚カウンセラー山咲みき
タレントの三船美佳さんが再婚した際、元夫の高橋ジョージさんが送ったメッセージが話題になっていましたね。
あのメッセージを見て、同じような境遇にいて共感した男性も多かったのではないでしょうか。
離婚して子供に会わせてもらえず、寂しさに悶々としている男性の中には、高橋ジョージさんの気持ちが痛いほど分かる。
逆に、元妻が再婚して幸せそうなのを苦々しく思って、とても「ホッとしている。幸せを願っている」なんて言えないと思っている方もいるかも知れません。
再婚した元妻が忘れられず、未だ気持ちの整理がつかないのは個人個人の事情があるでしょうが、今回の高橋ジョージさんの言葉で注目していただきたいのは、三船美佳さんの再婚相手が「子供に会うことを後押ししてくれる優しい方だと信じている」という部分です。
高橋ジョージさんの離婚の経緯を考えると「あなたがそれを言ってはおしまいよ」という、とても残念な発言だというところです。
なんて女々しい、どれだけ未練たらしい、何も学ばないただの残念なおじさんにしか見えません。
この発言に違和感を感じない人は要注意です。
元妻に対して、子供に会わせてもらえないことを訴える術がないのを理由に、再婚相手に対して「俺が子供に会うことを、よもやお前が阻止するようなことはしないだろうな」とプレッシャーをかけているとしか思えません。
結婚の祝辞というおめでたいメッセージに見せかけた、一種の脅迫ですね。
三船美佳さんが離婚に踏み切ったのは、高橋ジョージさんのモラハラが原因だと言われています。
今回のメッセージから分かることは、決して大声で怒鳴ったり暴力的な言葉遣いではなくても、無意識のうちに真綿で首をしめるような圧力をかけていたのだろうと思わせるやり方だという点です。
三船美佳さんがタレントという、常に人目に晒されている立場にいながらなお、子供を父親に会わせないというのは、子供が父親に会いたいと思っていないからなのではないでしょうか。
母親の思いとして、父親を慕う子供の気持ちを無視して会わせないで平気な人はいないと思います。
母親は、離婚したいと思っても子供と父親を引き離すことになるのを一番悩みます。
会わせないのは何らかの理由があるのです。
離婚前から父親と子供の絆が深ければ、逆に母親の一存で父親に会わせないでおくことは難しいと思います。
小さなうちは可能でも、ある程度の年齢になればそれも適わず、子供の意思に反して会わせないでいれば逆に母親と子供の関係がギクシャクしてしまうことになります。
子供と会えないのは母親が会わせないというより、子供が会いたいと思っていないのです。
母親からみれば、離婚前は父親が子供に対して十分な愛情を注いでもいないのに、離婚してから急に子供に会いたいというのはにわかには信じがたいことですし、父親も本当に子供に会いたいのではなく、離婚したことを納得できていない、あわよくば元妻と復縁したい気持ちがまだ残っているからかも知れません。
元妻から離婚をされて子供に会えないと嘆く男性の方々は、今回の高橋ジョージさんのメッセージに込められた意味をよく理解して、ご自分を振り返ってみて欲しいと思います。■各種メニュー ■
※ 携帯アドレスは返信メールが届かないことがあります。YhooメールやGメールなどをお薦めします。
