「自分」というものを再認識・再発見することって、絶対やってみたほうがいい♪

なぜ「ヌサブ」かというと、風の又三郎と名乗っていたから「又三郎」→「ヌさぶろう」→「ヌサブ」となった・・・。(多分、そうなはず)
ヌサブさんはナースをしながら、フラワーレメディという「カウンセリングからその人に必要なフラワーエッセンスを調合してくれる」ヒーラー?セラピスト?
はい。もうお気づきかとは思いますが、私はヌサブさんに注目していたわりに、きちんとした認識を持たずに単なるファン意識だけで語っています(笑)
とにかく!ついに生ヌサブさんのセッションを受けたというレポートです(キリッ)
ヌサブさんはフラワーレメディセッションのほかに、ユニークなイラストを描いたり、女性起業のためのセミナーやコンサルのレポートなども書いています。
脱力系のイラストを交えての、ヌサブ節とも言える独特なライターテクニックで、読み物としても楽しめるブログが秀逸です。


フラワーレメディセッションでは、初めてお会いしたのに(スカイプですが)まったく初対面のぎこちなさを感じさせない、ずっと前から知り合いだったような気持ちにさせてくれるヌサブさん。
思いつくままに話させてくれて、ずっとモヤモヤしていたものを吐き出させてくれました。
これは仕事としてのスキルやテクニックだけではない、ヌサブさんの持つ人間性がそうさせているんだと思います。
相談者側の気持ちの中に自然に同調しているせいなのか、ただ取りとめもなく話している中から、こちらが感じて欲しい感情を吸い取ってくれているような感覚。
話しながら「分かってくれている」ということが自然と伝わってくる、安心感が印象的でした。
自分の中のモヤモヤしたもの、不確かで定まらない感情を、しっかりと具体化して元の位置に戻してくれるんです。
同じ人の悩みを聞く同業者として、「こうあるべきだな」という指針を得ることができました。
私は自分の思考のビジョンを見ることで、それを現実化していくという感覚があるのですが、最近それがなかなか得られないことにモヤモヤしていましたが、ヌサブさんはそんな私の個人的特殊感情を理解して「大丈夫。これを飲めば見えてくるから」と・・・。
私に効くエッセンス3週間分を調合してくれました♪
そんなヌサブさんのフラワーレメディセッションあなたも一度お試しあれ♪♪

スカイプセッションでのヌサブさん
なぜ「ヌサブ」かというと、風の又三郎と名乗っていたから「又三郎」→「ヌさぶろう」→「ヌサブ」となった・・・。(多分、そうなはず)
ヌサブさんはナースをしながら、フラワーレメディという「カウンセリングからその人に必要なフラワーエッセンスを調合してくれる」ヒーラー?セラピスト?
はい。もうお気づきかとは思いますが、私はヌサブさんに注目していたわりに、きちんとした認識を持たずに単なるファン意識だけで語っています(笑)
とにかく!ついに生ヌサブさんのセッションを受けたというレポートです(キリッ)
ヌサブさんはフラワーレメディセッションのほかに、ユニークなイラストを描いたり、女性起業のためのセミナーやコンサルのレポートなども書いています。
脱力系のイラストを交えての、ヌサブ節とも言える独特なライターテクニックで、読み物としても楽しめるブログが秀逸です。


こんな脱力系タッチで皆さんの似顔絵を描いてくれます♪
フラワーレメディセッションでは、初めてお会いしたのに(スカイプですが)まったく初対面のぎこちなさを感じさせない、ずっと前から知り合いだったような気持ちにさせてくれるヌサブさん。
思いつくままに話させてくれて、ずっとモヤモヤしていたものを吐き出させてくれました。
これは仕事としてのスキルやテクニックだけではない、ヌサブさんの持つ人間性がそうさせているんだと思います。
相談者側の気持ちの中に自然に同調しているせいなのか、ただ取りとめもなく話している中から、こちらが感じて欲しい感情を吸い取ってくれているような感覚。
話しながら「分かってくれている」ということが自然と伝わってくる、安心感が印象的でした。
自分の中のモヤモヤしたもの、不確かで定まらない感情を、しっかりと具体化して元の位置に戻してくれるんです。
同じ人の悩みを聞く同業者として、「こうあるべきだな」という指針を得ることができました。
私は自分の思考のビジョンを見ることで、それを現実化していくという感覚があるのですが、最近それがなかなか得られないことにモヤモヤしていましたが、ヌサブさんはそんな私の個人的特殊感情を理解して「大丈夫。これを飲めば見えてくるから」と・・・。
えええーっ!!!そのフラワーエッセンスって飲めるんですか!?
私に効くエッセンス3週間分を調合してくれました♪
そんなヌサブさんのフラワーレメディセッションあなたも一度お試しあれ♪♪