デイケアで開催される百人一首大会が迫ってきました。
褒章も罰ゲームもなく、公式と比べるとゆるい大会ですが、私自身にとっては大切な短期記憶と動体視力のリハビリの場であり存在意義が試される場でもありま
す。
どちらの能力も劣る私にとって、歌の内容や独自の暗記方法をあみだすこと、アプリでの力試しでヒヤリング力を上げることは勝率を少しでも上げる必要不可欠なことです。
この戦いに勝つことが生きる自信に繋がるといっても過言ではありません。
また、お気に入りの句の札をより多く勝ちとることで気持ちを高揚させる効果もあります。
今日の力試しでは、92枚分の札を取ることができました。
課題としては気に入っている歌に限っていち早く取ろうとしてミスをしてしまうことや、集中力にムラがあることです。
アプリの力試しが終了すると、間違えた札を練習する機能があり、そこでも間違えてしまう歌は書き留めて見直しをしていくことにしました。
前日まで家事の合間の時間に力試しを継続して、百人一首の世界に没頭する予定です。

