今日はワークショップの一環で幾つかの検査を受けました。

血圧:98/76

脈拍:72

上記は一見、あまり問題がないように見えますが、

精度が高い機械で詳細に調べると心臓にかかる血流の負担が高く、漢方で乏血型と呼ばれる状態です。

つまり、動脈に流れる血が何らかの原因で減少していて身体の一部が血行不良になっているようです。

その原因で心当たりがあるとすれば肥満です!

何故なら、約2週間振りにIn Bodyで体組織量を測定してみると、

体脂肪率が1%減少したものの未だに数値は高めです。
しかも、内臓脂肪量は変化無し。

骨格筋量と基礎代謝量が増えたのがせめての救いです。

これらの現実を受け止めて、
生活の見直しと実践を続けていきます!