簡単で効果的な筋トレの方法教えて
寝起きに足の指でグーはーを繰り返した後、足首をしっかり回します。
手の指や手首もしっかり動かし、膝回りや脚の付け根を回して身体を目覚めさせていくことで、転倒や怪我の予防をします。
①空のペットボトルのラベルをはがして、中身をゆすいだ後に、
太ももの内側にペットボトルをしっかり挟んで屈伸をします。
ペットボトルがぺしゃんこに潰れて、ゴミ袋の節約にもなります。
②床を拭く時に、雑巾またはウェットシートで大きめのゴミを拭き取ります。
この際、腰や膝を無理のない範囲でしっかり駆使しします。
その後、クリックルハイパーや掃除機で仕上げをするのですが、
腹筋に力を込めて体幹を意識して、掃除を進めながらも、持ち手を前へ押し出して、逆の片足を可能な限り上げて数秒キープ。
その後、持ち手と上げる足を逆にして数秒キープします。
床もピカピカになり、身体も鍛えられます。
.png)