今日はデイケアでした。
当番でしたので、司会やお茶汲み、空調管理とイスや座布団の準備等をしっかりおこないましたが、仲の良いメンバーさんの助け船でネームカードの存在を思いだし、開始寸前に配布するというバタバタする場面もありました。
DVDで『風立ちぬ』を観ました。
夢を形にすることに情熱を傾けつつも、夢が戦争に利用されて悲劇を生んだことに対して苦悩し、生きていく主人公に感情移入して涙が出そうになりました。
堀辰雄の小説を再現するような美しい風景が一際、登場人物達の生老病死を駆け抜ける喜びや悲しみを鮮烈に印象づけていたように思えました。
先程、明日の就労系施設でのワークショップ参加に関する最終確認の連絡がありました。
これからを生き抜くためのヒントを掴めたらと期待と不安で一杯です。