松本昌子監修
池田書店

就活や新社会人の頃に出会えていたら良かったのに!というのが第一の感想です。

最初に就いた職場は、習うより慣れろ!な空気であり、仕事を覚えるのに必死な中で電話が鳴る度に出るように促され、社会勉強だからと得意先に電話をかけるよう依頼される度に、何で新人の私が理解しきれていない仕事内容の電話対応をしなくちゃいけないのか?
きちんと聞いて話しているのに何故に伝わらないのか?
信じられないかもしれませんが本気でそう思い悩んでいたものです。

一般人向けに書かれている書籍ですが、電話対応に対する心構えから、現実的なシチュエーションに即したフレーズまで紹介されているので、
発達障害の方にとっても参考になる一冊だと思います。

近頃、色々な立場の人と電話のやり取りをすることが増えたので、せめて苦手意識が薄まればと思いコンビニでであってすぐに購入しました。