今日は体調を崩している母に代わって買い出しをしました。
帰宅後にレシートで予算内で完了したことを母と確認して、荷物の整理をしようとしたら待ったがかかりました。

母曰く、箱のティッシュペーパーを特定の銘柄とそうでないものを設置場所ごとに使い分けているので、
今日買って来た分とある場所に置いてある分を交換して残りをいつもの場所に保管して欲しいということでした。

そういえば、以前、独断で補充をしようとして叱られてその時は訳がわからずただただ悲しく悔しかったけれど、
今日は買い出し前にどの店でどの商品をどのくらいの予算の範囲で購入するのか自ら確認をとっていたのと、
デイケアで時折、買い出しの役割を担うようになって得た経験値が補い合ってようやくルールを把握することができました。

もっと親孝行できるように学んでいきたいです。