本日処方された精神科の薬と、
7月に処方された婦人科の薬の在庫確認と日付ごとの仕分け作業をしました。

今回は、婦人科の薬の休薬期間が含まれていたのですが、慎重に進めたことで作業自体は滞りなく終わりました。

最後に、次回の作業時の為に仕分けを終えた期間と、婦人科の薬が何月何日分まであるかをメモして、処方薬の袋に貼り付けるようにしているのですが…

今回の処方分は9月某日まで。
婦人科の次回の診察予定日は10月某日。


つまり、1ヶ月分薬が足りないという事実に気づいたのです。

思い返してみれば…あの日、血液検査の結果に動揺していたとはいえ、
普段2ヶ月ごとに予約をとり、2ヶ月分ずつ処方をしていただいていたところを、
次回が1ヶ月延びたらその分処方量を増やしていただくようお願いしなければならないということに何故、考え至らなかったのか…

とにかく、明日、母と相談をした上で予約変更の電話をしなくてはなりません。