先ほどなうでつぶやいたとおり、
空間把握初級ドリルの回転図問題をやりました。

前述の通り、回転図を書かなきゃならなかったのに
多角形の形にとらわれるあまり模写をしてしまったのですが、
以前よりも升目と中心点を基準に長さを確認して点を打ち線を描く速度と正解さは本人比であがっていました。

その後に取り組んだタイルの総数から斜線が引かれていないタイルの枚数を答える問題に対しては、
設問ごとにタイルの総数が異なることに瞬時に気がつき対応することができました。