小学生くらいのころ、衣服のポケットの中に入っていたポケットティッシュを出すのを忘れて洗濯してしまい、洗濯機に入っていた洗濯物全てにティッシュの繊維が付着し、長時間かけて取り除く作業を行いました。

また、今着ている衣服のポケットの有無が曖昧になり、ポケットにしまったつもりで鍵や小銭入れやメモ帳といった貴重品を落として歩き、何処で落としたかすら思い出せずにあちこち聞いて回るという事態にも遭遇しています。

以上のような経験から、着る時にはポケットの有無を確認しておくこと、
帰宅時や着替えの時にはポケットの中身を全て出し、貴重品はすぐに指定した場所に戻すということを心掛けるようにしています。

ウェストポーチを活用したり、常に鞄の所定の位置に戻す習慣を身につけるということも有効です。