おはようございます
朝から何だか鬱々としていて、何もかもが無意味に感じられてしまい、
1日を無事に過ごせるのか心配です。
さて、骨盤エクササイズをしたあと、食後からソファで毛布にくるまっていた愛犬を連れ出しノロノロ散歩
拭いても拭いてもまとわりつくホコリを拭き取り
いよいよ、空間把握ドリル初級へ
今回はお手本と解答の位置が逆に配置されている転写と点描写、
同じくお手本と解答位置が逆に配置されている鏡に映った図形を書き出す問題と左右対照に点描写をして模様を描く問題に取り組みました。
解答位置が変わった違和感がなかなか拭えなかったものの全体的にタイムが少し縮み転写での見落としがなくなりました。
点描写と鏡と模様を描く問題は若干短期記憶に変化がみられたように見えて、まっすぐ線を引けずに焦ったり細かい位置の把握ができなかったりという場面が目立ちました。
特に模様の描写は全体図を想像する力があればもう少し正解率が上がるような気がします。

朝から何だか鬱々としていて、何もかもが無意味に感じられてしまい、
1日を無事に過ごせるのか心配です。
さて、骨盤エクササイズをしたあと、食後からソファで毛布にくるまっていた愛犬を連れ出しノロノロ散歩
拭いても拭いてもまとわりつくホコリを拭き取り
いよいよ、空間把握ドリル初級へ
今回はお手本と解答の位置が逆に配置されている転写と点描写、
同じくお手本と解答位置が逆に配置されている鏡に映った図形を書き出す問題と左右対照に点描写をして模様を描く問題に取り組みました。
解答位置が変わった違和感がなかなか拭えなかったものの全体的にタイムが少し縮み転写での見落としがなくなりました。
点描写と鏡と模様を描く問題は若干短期記憶に変化がみられたように見えて、まっすぐ線を引けずに焦ったり細かい位置の把握ができなかったりという場面が目立ちました。
特に模様の描写は全体図を想像する力があればもう少し正解率が上がるような気がします。