ボランティア活動はここで
私の担当は、2050年のミライの自分と対面するコーナー
この日は修学旅行の学生が多くて、未来の自分の姿に大騒ぎ
面白かった!
12時、ボランティア活動が終了
まずはデジタルウォレットのポイントで入れる「ミャクポテラス」へ
案内されたのは何故か、ミャクミャクリワードプログラムのレジェンドだけが入れるラウンジでした
ソフトドリンク飲み放題、コンセントもあって充電できます♪
無料でもらったこのお菓子美味しかった!
腹ごしらえが終わったら、これからがこの日のミッション本番!
ミャクミャクリワードプログラム
万博会場内でもらえる経験値を集めまくります
簡単なクイズに答えると経験値ゲットできる「パビリオン検定」↓
ラッキーなことに!この日からクラゲ館と飯田グループパビリオンが追加されてた
問題は、クイズのQRコードがある場所
パビリオンの外なら簡単だけど、中に入らないといけない場所だと難しい…
まず外にあるヘルスケアパビリオンは問題なくゲット
飯田グループパビリオンは中、40分並んでQRコードをゲット
ここで、この日初万博という職場の同僚と合流
一緒に大屋根リング歩いて
彼女が絶対行きたいというオーストリアパビリオンのカフェへ
30分ほど並んで入店
カイザーシュマーレンとスパークリングワインを注文
美味しかった!
けど、、、値段をちゃんと見てなくて
会計でスパークリングワインの値段にビックリ
この職場の同僚が目ざとくQRコード見つけてくれて
クラゲ館の自由入場ゾーンでゲット!
隣のヌルヌルのQRコードも!
この日最難関だったのが、ルクセンブルク🇱🇺パビリオン
展示に凝り過ぎ!
90分並んでやっと入場、中も自由に回れなくて時間かかるかかる疲れた〜
ラストは未来の都市パビリオン
これで、この日のミッション終了
ゲットした経験値
EXPOパビリオン検定(20000経験値×5)
大阪ヘルスケア(パビリオン外)
飯田グループ(パビリオン中)
ノモの国(パビリオン外)
クラゲ館(自由入場ゾーン)
ルクセンブルク(パビリオン中)
関西パビリオンは中に入れず残念!
パビリオンNFTスタンプラリーで
ヌルヌル
未来の都市
各30000経験値
合計160000経験値ゲット
これでもうレジェンド確定!
走ってないのに28,000歩でした
最後に
頑張った自分にお疲れさま