雪の大谷と弥陀ヶ原 | dominiqueの日記〜次はいよいよ海外遠征?

dominiqueの日記〜次はいよいよ海外遠征?

朝ラン、レスミルズ、食べ歩き飲み歩き、たまに山へも行きます


週末は、走らない旅行に行ってました車
ざっくりとした記録です

2日目の朝ランまでの記録はこちら↓




朝ランのあと、美味しい朝ご飯食べて扇沢へ車

駐車場に車を停めて、立山黒部アルペンルートで室堂へ

昼頃から雨予報なので急いで向かいます

電気バス→ケーブルカー→ロープウェイ→トロリーバス、と乗り継いで室堂へ
お目当ては雪の大谷




今年は雪が少なくて、今の最高地点は11m

雪が多かった去年(4月)は18mでした





静かだった去年とは全然違って

ツアーも海外からの旅行客も復活

外国人多かった!





見晴らしのいい場所に椅子が並んでて

行ってみたら有料アセアセ





せっかくなので500円払って入って(缶のドリンク付き、ビールと日本酒は持ち込み)まったりタイムニコニコ






雪の大谷のあとは

室堂平を歩いてみくりが池温泉へ向かいます

雪用の装備だったので、わざわざ雪の多い道を選んで歩いて

そしたら雷鳥にも会えたよ!





冬場は雪の下に隠れて見えなくなるみくりが池

今は雪が溶けて、青い湖面が綺麗ニコニコ





みくりが池温泉で富山ブラックのランチタイム





日本一高所の天然温泉にも入りました♨️



そして、

室堂平から少しバスに乗って下り弥陀ヶ原へ

標高1930mのこちらのホテルに泊まります





お天気良ければ星空観測会があるんだけど残念!





美味しい晩ご飯いただいて





1時間のフリードリンク付き

もちろん日本酒頂きました爆笑





翌朝は、
雪の予報だったけど幸い降ってなくて、窓からは富山湾を一望ニコニコ




これなら走れたのに!めちゃくちゃ坂練できたのに残念笑





バスで室堂へ向かう途中から雪が降りはじめ

ロープウェイからは雪景色





また扇沢へ戻って、車で帰ります

お蕎麦食べて♪





5月中旬とは思えない雪景色満喫しましたニコニコ