火曜日からお風呂のリフォームをしてもらっているので

この2日 近くのスーパー銭湯を利用しています

病気を発症してから 銭湯なんて とんでもないのですが 仕方ないですね

このスーパー銭湯は 露天風呂や岩盤浴.マッサージ.レストランなどの設備が有るのに タオルの貸し出しが無く

岩盤浴の人のみ敷くタオルを貸してくれるという仕組み

昔は値段が高い分 手ぶらで行ける所だったと思うんだけど

最近はみんなこんな感じなんだろうか

昔ながらの銭湯に行くようにタオルもバスタオルも持参 

ここは値段だけ スーパー銭湯だな

嫌々な銭湯だけど
一つだけ 萌えポイント

それは…

下足箱の番号

光一 GETです

ここは こだわりたいオタ気質

そして 残念なパパ

娘達からの命名です

還暦なのに 全く 我慢が出来ず

自分のペースを意地でも通したい

ダメなら 不機嫌になるオヤジを見て

リフォームしてる時位
融通利かせろよ

臨機応変にヤレよと



下足箱の鍵を間違えて渡された位で
いちいちキレてんじゃないよ 恥ずかしい

てか 番号覚えとけよって
ダメ出しされまくってる60歳って…どうよ
