東日本大震災から12年。
12年と聞くと、あっという間過ぎてびっくりです。

 

2017年に復興支援として開催したチャリティヨガイベントで販売した東松島ソックスモンキーの「おのくん」。

 


自分も購入し、今もお部屋に飾っています猿


日常生活では穏やかに過ごせるに越したことはないですが、防災意識は悲しいことに薄れてしまいます。
この一週間、非常食や防災グッズに関する特番が多くみられるので、何か一つでも参考にして日常の備えに活かそうかなと思っています。


未だ2500人以上の方が行方不明のままだそうです。
どうか、一人でも、二人でも、できるだけの方の何かしらの手掛かりが、見つかりますように。

 

 

 

 

 

本州では早咲きの河津桜などが満開の地域も見られて羨ましい限りほっこりですが、北海道では春はまだ少し先という感じ。

それでも例年より雪融けが早いようで、花壇の融けた雪の下にはすでにチューリップの芽が出てきてましたチューリップピンクチューリップ黄チューリップ赤

もしかしたら桜の開花もいつもより早いかも・・・?

今年は行動制限もなさそうで、お花見も久々に賑わいそうですね桜


この時季夜はまだまだ冷えます。

くれぐれも体調崩されませんように手袋

良い週末をお過ごし下さいクローバー