9月の3連休を利用して、2人目出産に向けて長女の寝かしつけの練習をしましたふとん1ふとん2ふとん3



​おばあちゃん2回目(9月中旬)


おばあちゃん1回目の寝かしつけは、8月下旬におばあちゃんの家でしました。
前回の寝かしつけの練習→


この時かなり大変でした泣くうさぎ
慣れてる自宅の方がいいのかなということで、今回から自宅での寝かしつけに変更スター


    

この頃の普段の寝かしつけの状況

①まず寝室になかなか行かない泣き笑い
 無理矢理連れて行っても逆効果大泣き
 以前は20時または20時30分には寝室に行っていた。

②一旦寝室に行ってもリビングに戻る
 止めても逆効果大泣き




寝室への移動はスムーズ拍手キラキラ


しかし、すぐに大泣きして1人で戻ってきました歩くアセアセ
結局、リビングで私が抱っこして寝かしつけました。




翌週も寝かしつけの練習に来るとのことふとん1ふとん3
それまで1週間で普段の寝かしつけもスムーズに出来るように試行錯誤しましたグー炎


自分の動画を見るのが大好きで、家にいる時は昼夜を問わずよく見ていました。
良くないなーと思いながらもそのままになっていましたアセアセ

重い腰を上げてやっと、お風呂上がり後は動画禁止にしましたバツレッドバツレッド
(※お風呂に入るまでは見てもいいことにしていますニコニコ
動画禁止初日は、かなり怒って泣きながら見たがって大変でした怒り大泣き

次の日からは動画を見たがることはなくなりましたひらめきキラキラ
それと同時に、1回寝室に行くとリビングに戻らなくなりました拍手ラブラブ
(※ただし、お風呂上がり〜寝室に行くまでの時間は長くかかるようになりましたアセアセ








​おばあちゃん3回目(9月下旬)



    

この頃の​寝かしつけの状況

①1回寝室に行ったら、リビングに戻らなくなったグッキラキラ
 ただし、寝室に行く時間が遅くなってしまった。


今回も寝室への移動はスムーズ二重丸


前回同様、リビングに戻って来たがりましたが抱っこして意地でも行かせなかったようですアセアセ
寝室から何度も「あっち!(リビングに戻る!)」と泣きながら大声で言っているのが聞こえて来ました泣き笑い

寝かしつけの練習で仕方ないとはいえ、聞いていて心が痛かったです…泣くうさぎ
寝かしつけ頑張っているおばあちゃん(実母)が1番しんどいし辛いとは思いますが。


結果、寝室に行ってから約20分で寝かしつけ出来ましたびっくりマーク
かなり泣き叫んでいたので体感としては30分以上でしたが汗うさぎ

おばあちゃん曰く、「しばらくは泣いて大変だったけど、途中から『ひくひく』言うようになってからもうすぐで寝るなって分かった」とのことでした!おやすみzzz




​パパ1回目(9月下旬)


おばあちゃん3回目の翌日、今度はパパ(主人)が初めて1人での寝かしつけに挑戦しましたお父さんびっくりマーク


最近のパパ拒否が堪えていていましたハートブレイク

前日のおばあちゃんの健闘に心打たれたそうです。



この日は、初めて(!?)お風呂前のトイレ→歯磨き→お風呂→寝かしつけの一連を1人でしてくれました拍手キラキラ

しかも、結果として全部出来ました泣き笑い飛び出すハート



全部スムーズに出来たわけではありません。

寝かしつけ開始するも、私を呼びに来ようとしたり、何とか寝室に行けても「あっち!」「あっちー!」と大声で泣き叫んだり大変でした大泣きピリピリ



寝室に行ってから、約10〜15分ほどで寝かしつけ出来ましたびっくりマーク

(昨日より泣いている時間が短い印象ルンルン



パパに聞いてみると、「昨日言ってたように、だんだん『ひくひく』言うようになってきたのが寝る前の合図みたい」とのことでした。









先月と比べると、かなり寝かしつけが出来るようになりつつありますおやすみzzzキラキラ



おばあちゃん(実母)、パパ(主人)、そして何より長女が頑張ってくれています泣くうさぎラブラブ