Jリーグ第7節 Home 清水戦 | ゆうブログ

ゆうブログ

自分の見ているアニメや漫画,サッカーなどのこと書いていきます
1日1記事目標にします

前節初勝利したジュビロ磐田はホームに今季未だに勝ちの無い清水を迎えます。

お互い負けられない静岡ダービー

会場のエコパスタジアムには3万人を越えるサポーターが集結しました。

ジュビロのスタメンは前節と同じ

GK       カミンスキー

DF     大南 新里 高橋

MF   松本 森谷 田口 小川

        山田 大久保

FW       アダイウトン

サブ 三浦 エレン 森下 中村 荒木 ロドリゲス 中山

 

試合は今季初勝利を目指す清水が押し込む展開が続き前半36分相手FWの気迫のヘディングで失点後半開始早々森谷に替わりロドリゲスを投入森谷のポジションに山田が入るとポジションが変わった山田の横パスを狙われボールロストすかさず裏に走り出した相手FWにパスが渡りカミンスキーと1対1になり冷静に決め0-2ここで名波監督が残り時間沢山ある中でエレン、荒木を投入し攻撃が活性化エレン、ロドリゲスが攻撃の中心となり清水ゴールに迫ると後半26分に左サイドからのエレンのクロスにロドリゲスが頭で合わせゴール!!1-2として一気に同点に追いつこうとその後も果敢に攻めるも最後まで清水ゴールを破れず1-2で敗戦。。。

 

今節気になった選手

エレン選手・・・途中出場で悪い流れを変え更に正確なクロスからアシスト今後も期待です

ロドリゲス選手・・・ボール奪われない、倒れない、奪われたと思ってもすぐ奪い返す

2人とも攻撃失敗しても次こそはという勢いで何度もチャレンジしてて今のジュビロが勝つにはこういう選手が必要なのかなと思った。

 

 

 

今節は静岡ダービーということもありいつも以上に試合後はネットで名波解任や2失点目のミスした山田選手はじめ選手批判など多くて少し残念な気分でした。

これは個人的な見解ですが名波解任に関して言えば前節勝ったメンバースタメンで使うの間違いとは思はないし、名波監督にしては珍しく早めの交代積極的な交代をしてたと思う。選手に関しても特に山田選手今回は失点に繋がるミスしてしまったけど今までの彼の貢献考えたらいらないとか言ってる人の気持ちはわからない。ダービーだからとか関係なしに今節も後半あれだけ攻めていて2点目が取れないのが一番悔しいし課題だと思う。

 

最後にネットとかでサポーターもギスギスした感じになってるの見るけどこんな時こそサポーターは一丸になって選手監督クラブの為に全力で応援するしかないと思います。

たぶんフロントは入れ替え戦ご名波と契約した時点で今年一杯は降格しようが名波で行くと思うんですよね。降格したら悲しいですが応援しているチームがなくなるわけではないですので俺は最後まで選手・監督・クラブを信じて応援していくのみです