終息宣言 | まったりと楽しむ -Que sera sera-

まったりと楽しむ -Que sera sera-

~緩徐進行性Ⅰ型糖尿病の治療と私生活を気ままに~

先日感染したインフルエンザ

昨日無事に完治して本日より出社致しましたニコ

 

 

 

 

 

 

 

バタバタしていたのと本人が体調が悪化した為

コメント欄閉じさせて頂きました、申し訳ありませんでしたm(_ _ )m

 

 

 

 

 

 

ところで、今回自分が感染した「B型インフルエンザ」

前回書きましたようにあまり熱が出ないタイプのものでした

 

 

 

 

 

 

 

今年のインフルエンザ

A型、B型共に暖冬の影響で流行のピークが1ヶ月遅れで流行アセアセ

 

 

 

 

 

 

 

我が家は全員B型インフルエンザゲホゲホでしたが

症状はというと

 

次女と妻(服用薬:タミフル)

喉の痛み→咳と鼻水→節々の痛みと寒気→発熱2日(最高39℃超え)→平熱

 

自分(服用薬:リレンザ)

喉の痛み→鼻づまり→肩こり→節々の痛み→発熱半日(最高38℃)→平熱

 

といったもの

同じ家族でも症状が違いましたショック

 

 

 

 

 

 

 

今年のインフルエンザで怖いのは

 

風邪と症状が似ている為、ただの風邪と認識してしまうと

職場、公共機関、学校等で知らず知らずに感染者が増えてしまいますアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

ですので

ちょっと風邪っぽいなとか、長引く風邪だなとか、節々が痛むなどがあった場合には

お医者さんを受診してみることも必要かと思います

 

 

かといって、過敏になり過ぎも考え物で難しいのですが…

 

 

 

 

 

 

 

まずは感染しないことが先決ですので

 

外出時はマスク着用

帰宅時のうがい手洗いの励行

出来る限り人混みを避ける

充分な睡眠とビタミンの摂取

室内の保温と加湿

 

 

 

などが大切ですパー

 

 

 

 

 

 

 

後で知ったことですが

 

特定基礎疾患をお持ちの方の家族がインフルエンザに感染した場合

自費購入となりますが

抗インフルエンザ薬を病院で処方してもらうことが可能みたいです

 

「糖尿病患者 抗インフルエンザ薬」でググってみて下さい

(リンクの確認が取れない為、中途半端ですみません)

 

 

 

 

ご自身がDM患者さんで

ご家族に小さなお子さんがいらっしゃる方など良いかもしれませんねひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

 

流行期が過ぎるまでどうか皆様ご自愛くださいニコ