定期受診18 | まったりと楽しむ -Que sera sera-

まったりと楽しむ -Que sera sera-

~緩徐進行性Ⅰ型糖尿病の治療と私生活を気ままに~

先週土曜日は今年2回目のDM定期受診



早朝6:30に朝食を済ませて、徒歩で最寄りの駅までのんびりお散歩
で移動し、8:00病院着です



普段の診察メニューに心臓エコー検査と心電図検査
プラス年に1度の眼科の眼底検査を行ってきました






検査だらけの1日








まずはいつもの採血、検尿を検査科で受けて






そのまま今度は眼科へ移動






視力検査を受けて視力は変化なし
相変わらず乱視がひどい






眼底検査を受ける為
散瞳の目薬を点してもらい、20分程待って時計







医師による眼底検査…

右見て~左見て~などと両目を確認されて、結果問題なしニコニコ




A1cの数値も問題がないので
1年に1度の眼底検査が2年に1度に延びました音譜








但し、2年先の予約って取れないらしいので1年後に自分で予約して下さいって

忘れそう…





再び検査科で心電図と心臓エコー
心電図を計測しながら心臓エコーの撮影と合理的に行って約20分程で終了





結果は次回受診時に





次は食事指導の為内科へ移動
久々に顔見知りの管理栄養士さんと再会しました(^^)





生活の内容的には問題がないので心配いらないとの事でした



お話ししやすい管理栄養士さんですので
前回の診察の際の食事指導を辞めたい件を相談してみると…




SPIDDMであることと、診察間隔が2か月おきと長いので担当医が必ず行っているみたいだとわかりました




受診間隔を狭くされる方が出費が上がりそうなので良かったのかもしれませんね





ということで
次回も2か月後に予約してもらい無事終了





最後に担当医の診察
数値は…

A1c→5.6%(以前5.5%)
血糖→(空腹時)
尿糖→- 
尿ケトン→-
尿蛋白→-
尿潜血→-
血圧 →120/71
尿酸値→6.8mg/dl
{C047DF4C-E4C3-4599-B0C7-229C48FD10E6:01}


それと前回の腹部エコーの結果も

特に問題はないそうです
ニコニコ



ただ、やや脱水症状気味でこまめな水分補給をとまた注意をうけて





DM発症時の頻尿と頻発するこむら返りが記憶に残っていて水分補給はちょっと怖い…




しかし、朝は喉がカラカラで目覚めているのも事実、きっと尿酸が高いのも同じ原因ですね




ちょっとずつこまめな水分補給すれば頻尿にはならないそうなのでさっそく実行してみます