冬の風物詩 | まったりと楽しむ -Que sera sera-

まったりと楽しむ -Que sera sera-

~緩徐進行性Ⅰ型糖尿病の治療と私生活を気ままに~

こんにちは晴れ


今日から12月ですね雪の結晶


今朝は冷え込みが厳しく布団から出るのが辛かったT^T



そんな事お構い無しに朝から馬乗りされて起こされましたガーン





昨日は、子供の保育園のお遊戯会へ音譜

昨年は泣いてしまいましたが、今年は3匹のこぶたをなんとか泣かずに演技出来ましたニコニコ


その後昼食を取り、家族で埼玉県は深谷市へ車



ちゃんとお遊戯会出来たら、ご褒美にいいものを見せてあげるよニコニコなんて子供と約束していたのです


目的はこちらです
{FA9534AC-E912-4044-ABB7-00B005637886:01}

約1時間かけて白鳥さんに会いにきました


深谷市(旧 川本町)の荒川河川敷は市が管理していた飛来地なのですが、鳥インフルエンザや見学者減少の為廃止されてしまいました


寂しい限りですT^T



とはいえ、白鳥は今だに飛来して来ますアップ


数メートル先に白鳥が寄って来て餌をくれと催促されましたかお


子供と妻は大喜びニコニコ身近に大きな白鳥を見れて興奮していました


以前は餌付けされていた事を知っている白鳥でしょうが、現在は餌付けが禁止されているので餌をあげられませんしょぼん



餌が欲しいと寄ってくる健気な姿と川の流れに一生懸命負けないように足ヒレを動かす姿にジーンとしてしまいました(><;)



たっぷりと見ていたらあっと言う間に夕方ですあせる

帰りたくないと言っていた子供に、また来ようねと宥めて家方面へ向かいました




家の近所で買い物中、夕焼けをバックに大きなシルエットが
{75A15709-F78B-4316-AC9F-0229CC65A156:01}


世界遺産の富士山ですキラキラ


空気が澄んでいるので綺麗に見れましたねニコニコ

子供なりにいろいろ学んだ1日、良い経験が出来ました(*^^*)