秋の渓谷へ | まったりと楽しむ -Que sera sera-

まったりと楽しむ -Que sera sera-

~緩徐進行性Ⅰ型糖尿病の治療と私生活を気ままに~

こんにちは
昨日は台風並みの荒れ様でしたが、今日は朝から良い天気ですね


体調も良くなり、天気の良い週末だったおとといはもみじ狩りに秋川渓谷まで




当初は、昭和記念公園を予定しましたが、紅葉祭りで人ごみが凄いと思い回避
気温も上がり行楽日和でしたのでお弁当を持って家族で出掛けました



からおよそ1時間程度のんびり走り、目的地に到着

こちらは、秋川渓谷の十里木の無料駐車場からの景色
昼ごはんを食べて、ちょっと散策へ向かいます





駐車場から階段を上り、遊歩道を行くとこんな吊り橋が



都内とは思えない景色にびっくりヘ(゚∀゚*)ノ



山道を超えていくと温泉宿泊施設「瀬音の湯」の庭に出ます


鮮やかなもみじが迎えてくれました



もみじの大きさは赤ちゃんの手の大きさと言いますが、子供の手と比較することに

すっかり大きくなってしまった子供の手
「もう赤ちゃんじゃないもん」と子供に怒られてしまいました(笑)


もみじから目をそらすと、無料の足湯があり暫く浸かることに



ごつごつした汚い足失礼しました…
結構水温が高めで15分も浸かると体中がポカポカになり、リフレッシュ出来ます(°∀°)b




あっという間に夕方になり、寒くなり始めたのでぼちぼち帰宅することに



一人歩きする子供、ついこの間までよちよち歩きしていたのに知らず知らずに成長していました


心身共にリフレッシュ完了です
今週が終わればいよいよ12月


1年の経過が妙に早く感じるこの頃です
さてまた今週も頑張ります