今日は食虫植物をどうしても見たいという

息子君のご希望で植物園へ遠足です

 

 

 

 

花しかない中子供たちが

どれだけ楽しめるか疑問ですが

 

 

 

 

 

カメの夫婦がいました!

 

本当に夫婦かどうか

聞いてみないとわかりません

 

 

 

 

目をこらして見てみると

無数の鳥が巣を作っています

 

植物園に来たけど子供たちは生き物しか見ていません

 

 

 

 

温室に入ると熱帯の雰囲気出てきました

 

 

 

 

いよいよお目当てのウツボカズラです

母たちも子供ほったらかして夢中です

 

 

 

 

メルヘンでおとぎの国に

出てきそうなお花

 

 

 

 

子供たちは絶対に芋だと言っていました

 

 

 

 

 

ネバネバにはりついたら最後

はなしません

 

 

 

 

水中の生物を食べる植物もあるんですね~

 

 

 

 

 

息子くん自分のお土産にお買い上げ

 

虫を食べてくれるから虫がいなくなるか

虫をおびきよせて虫だらけになるのか

 

一か八かです

 

 

 

最後は池で鯉の餌やりに1時間

 

植物園すぐ飽きるかと思いきや蛍の光なるまで

帰りたがりませんでした

 

 

 

 

帰りにエビが半額だったので夜はエビ!

 

ズボラ母はエビの下処理が面倒で

むきエビにすればよかった

と大後悔しながらエビマヨ作成

 

 

 

 

中華ポテトを作るはずが何故か大失敗で

砂糖がモロモロでボソボソ泣き笑い

 

 

見た目はイマイチだけどお腹の中に

入れば一緒!と説得して楽しく食べました

 

 

 

 

食虫植物を観察できる植物館

 

【関東】

夢の島熱帯植物館

 

 

【関西】

咲くやこの花館

 

加西フラワーセンター

今回ここに行きました!

遠かったのですが犬と一緒に楽しめます

温室の中もOKなんです!