イエベさんはなんでも黄味のある色が似合うわけじゃない | 在宅でパーソナルカラー診断出来る日本初の認定スクール

イエベさんはなんでも黄味のある色が似合うわけじゃない

メイク教室 メイクレッスン 40代 50代 アラフォー アラフィフ ショッピングツアー ショッピング同行 着痩せ着太り骨格診断コーディネートパーソナルカラー パーソナルカラー診断 パーソナルカラーアナリストプロ養成 メイクスクール メイクアッププロ養成ならオーラビューティー


皆様こんばんは、Aura Beauty☆芹澤央佳です。



イエローベースと診断されて、
全身、ベージュ&生成りみたいな色のコーデになってしまっている方が


私、これで似合っているんですか???

と診断に来られます。


私が見てもイエローベースなんですが、
似合っているとは言えません。

クリアな色が得意?
濁った色が得意?

そういった細かいことの前に

もっとコーディネートとして大事なことがあります。

それは、



イエローさんは全身イエローベースの色にしない方がよい。


です。

ベージュだけでも似合う&かっこいい人は

日本人にはあんまりいません。

あれば、雑誌の中もモデルさんだけで、
幻想です(笑)





例えば、こんなコーデ

シャツと靴が真っ白(ブルベ)だから多少OKですが、
結構野暮ったくなりがちで注意信号ついちゃいます。
(*特に年齢上がるとむずかしいかも)










こちらも、よく雑誌でみかけるような
ベージュの1トーンコーデ。

レッドカードです(笑)
一般人はイエローだってちょっと難しいです。
ブルーベースの人が着てたら・・・・
言葉に出来ません汗

せめて、白を合わせるとか紺にするとか、
黒が似合うイエベさんだったら黒で引き締めましょう。
黒っぽいカーキだったらまだOKかな?









こんなコーラルピンクに白、紺を掛け合わせるのは
お得意の人、多いです。
イエベさんでも、アクセサリーも、シルバー、プラチナ色、
勿論OKです。





パーソナルカラーは、全身くまなく使ったら
かえって野暮ったくなりますので、
使う場所をよーく考えて、コーディネートしましょう。

プロ養成では、この一番大事な
実践のコーデ術もお伝えしています。

ここを知らないアナリストさんが多すぎるから、
イエベの人がみんな、森や木みたいになっちゃうんでしょうね汗。

イエローさん、コーデ、ちょっと考えてみてくださいね☆








モデルのお申込みはこちら

  ↓↓↓↓↓

ベルモデル応募・お問い合わせはこちらをクリック


ベル現在募集中のプロ養成講座の日程はこちら☆

ベル現在募集中のグループレッスン、プライベートレッスンはこちら

ベルAura BeautyのHPはこちらです☆