寝室クローゼットの引き出し | 福岡・佐賀 片付けコンサルタント 甲斐祐子

福岡・佐賀 片付けコンサルタント 甲斐祐子

九州・福岡の片付けライフオーガナイザーⓇ・メンタルオーガナイザーⓇの甲斐祐子のブログです。 元お片づけ苦手&育児ノイローゼだった私だからこそ、ママ達のお片づけの悩みに寄り添ったお部屋と心のお片付けサポートを行います! 

約1年前にお片づけした私のクローゼット。
当時、かなり使い心地良く、乱れもほとんどなかったのですが、
キャンプ用品事件ころから、スペースに余裕がなくなり、どんどん乱れてます。
また、オーガナイズしなおさないとっ!

今回は、まだ片付けていなかった
一番上の引き出しに手をつけました。
他の引き出しは全部洋服とアクセサリーなんだけど、
なぜかここだけ通帳や過去の家計簿が入っていました。
BEFORE


AFTER

アクセサリーと一緒にいれていたタンクトップ・キャミ類が増えてきて、
ごちゃごちゃして、取り出しにくかったので、こちらに収納。

中のモノを全部出し、仕分けし、他の場所へ移動。いらないものは処分。
これを機に、結婚してから今までつけている家計簿は、
一部を除いて処分することを決めました。
(今年から、PC管理でペーパーレスに♪)


賃貸に作りつけのこの引き出しに仕切りを購入する気にならず、
白い仕切りは、牛乳パックを3つ使用。
我が家の牛乳消費量は少なくて、牛乳パックはママ友達にもらいました!
「何に使うの??」とかなり突っ込まれましたが、うまく説明できず…
下記のように、カットして仕切りにしています。

詳しくは、私も真似させていただいたこの方のブログが丁寧でわかりやすいです!

少しずつ、家中を片付けています!
にほんブログ村 片付け・収納応援お願いします♡