桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜

さくら さくら  やよいの空は

見わたす限り   かすみか雲か

匂いぞ出ずる

いざや いざや  見にゆかん

桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜
















4月ですね。
桜の季節桜
今年の桜は、あっという間に咲いて、あっという間に散ってしまったような気がしませんか?かお
そして、また寒さが戻ってきたり…












今月は、いま通っているヴァイオリン教室の発表会が月末にあります音譜

演奏する曲はこちら。
バッハ作曲 2つのヴァイオリンのための協奏曲(演奏するのは第1楽章だけです)


合奏です


レッスンでは先生とデュオで練習するんですが、自分よりも上手なかたと一緒に演奏するのって、楽しいドキドキ
わくわくしながら演奏できます。











ちょっとだけ時間をさかのぼるけれど、数週間まえ、アマオケ(アマチュア・オーケストラ)の練習の見学におじゃましてきましたニコニコ

オーケストラの音ももちろんだけど、
団員のかたそれぞれに、音楽に取り組む表情に個性があって、なんだか感動しました。

本番(定期演奏会)がそう遠くない時期なので、話が順調にすすめば取り敢えずそのコンサートまでは練習のみ参加させていただくことになると思います。



いまみなさんが練習されている曲は、この曲。
ブラームス作曲 ヴァイオリン協奏曲
(動画は第3楽章のみですが、もちろん全編演奏されます)



それ以外に、他の作曲家の交響曲や序曲なども。




で。
ぼくが演奏させていただく楽器は何かといいますと…





じつは…




これ。


はいはい、ヴァイオリンね。にひひ



いいえ。パンチ!違いますよー


ヴィオラですひらめき電球






ヴァイオリンよりひとまわり大きくて、高音でも低音でもない、オーケストラのサウンドの真ん中(中音域)を担当する楽器。

真ん中だからといって目立つかというと、ぜんぜん目立たないです(笑)
むしろその逆。注意して聴いてる人以外はその存在にすら気づかないようなパート音譜
縁の下でハーモニーを支える、大事な役割。

でもぼくは、そんな役割に憧れるのですラブラブ!

メロディをおもに受け持つヴァイオリンでもなく、ほとんどの場合1台で音楽が完結してしまうピアノでもなく。
いつもぼくがやってる音楽とはまるで違う景色から、アンサンブルを…音楽をやってみたくてメラメラ

それに、いまピアノで勉強中の「伴奏」という分野に活かせることも、きっとヴァイオリンで参加するよりヴィオラで臨むほうが有意義に学べるかもしれないと思うしさ♪






ヴィオラ。
ちなみに、ヴァイオリンとの大きさ比較目



こんな感じ。




以上、今年度さいしょの新着情報でしたニコニコラブラブ