マイペースに・・・ | 神社で開運!女性宮司がすすめる神様とのおつきあい

神社で開運!女性宮司がすすめる神様とのおつきあい

女性宮司が神社や神様のことについて、皆様の開運を願い綴っていきます。

インスタとアメブロを同時に始めたものの・・・

インスタはサクサクと発信していますが、ブログの記事を書くって

ハードル高いわキョロキョロ ということでまあ・・ボチボチとやっていきます。

 

まずは自己紹介も兼ねてニコニコ

 

実は私の実家は、代々神職の家系(社家)で、ご先祖様からずっと「八幡神社」をお守りしています。

そして、私が宮司を務める5社の神社のうち3社は「八幡宮」です。

全国には八幡神をお祀りしている神社が4万社以上あるとはいえ、八幡様との深いご縁を

勝手に(笑)感じております。

八幡宮の神とは・・諸説ありますが、一般的には誉田別尊(ほんだわけのみこと・応神天皇のこと)を主祭神とされております。なぜ応神天皇が八幡神なのか? なぜ八幡神社・八幡宮が日本全国に多いのか?・・について述べると本が一冊書けるので、ここでは割愛します(笑)

とにかく、ご神徳が高いのは間違いありません!

 

今後は八幡神のことも含めて、神様のことや神社のことをいろいろと発信していきたいと思いますグー

 

ボチボチ、マイペースに進めますが、よろしくお願いします(*^^*)♪