ペチュニア・桃色吐息♡ | 風の子のブログ

風の子のブログ

ブログの説明を入力します。

ご訪問ありがとうございます。



最高気温 26.3度 11時36分現在

最低気温 14.5度



昨日は午後より雨がポツポツと降り

日差しがないため気温は一昨日ほど上がらず

夜になって窓を開けると肌寒い!!


今朝は一転して青空が広がっています晴れ




今年も花壇はビオパンからペチュニアへと

変わりました飛び出すハート

(一部を除いて)


妻が苗の注文から植え付けまで、

また通常の水やりから花がら摘みもしていますニコニコ



昨年、妻がネットで通販サイトからお迎えした

高額なペチュニア苗でしたピンク音符


大満足の昨年でしたので今年も妻がお迎え

しました。




  杉井明美のペチュニアクラブ


ラベル裏に「私が作りました」と書いて

ありました笑



桃色吐息

これまでのペチュニアの常識を覆すたいへん

画期的な品種です‼️



一般のペチュニアが開花を休む真夏も咲き

つづけ氷点下10度でも越冬するため、

3~4年は植えたままで繰り返し花を楽しむ

ことができますと説明にありました


今年は植えたままで

繰り返し花を楽しみたいなニコニコニコニコ




 ペチュニア・桃色吐息






 サフィニア・小梅ちゃん





 ビオラ・ももかホワイト

花首が短めで株がコンパクトにまとまり暑い

時期でも徒長しにくいのが特長ですニコニコ

ほとんどのビオパンは抜きましたが、

この”ももか”はもう少し観たいかなキョロキョロ


ビオラの足下にはネメシアがうまい具合に

鎮座しておりますピンク音符




 ニーレンベルギア・オーガスタアルバブルー


こんもりとした株にたくさんの涼しげな

花が咲いています






 エンゼルポール(アルメリア)


もう5年ぐらいなるかな

勤務先ホームセンターでお迎えした苗を二度

植え替えしています。




2〜3センチのピンク色の花が

愛らしいですねラブラブ





 アリウム


 ベゴニア・ボンボリーナ


3年目です♪


 さつき