今まで冷凍食品をあまり買わなかったので冷凍庫がわりとスカスカだったんですが、お弁当生活になってから冷凍食品やら残り物ストックやらでゴチャゴチャで💦

パパが中身を全て出して綺麗に掃除し、入れ直してくれたのですが…

無理矢理詰め込んでいたため
1枚だけ残っていたパイシートが割れていて

半分だけ残っていたパラタも割れていました😅

きのうの朝御飯に整理整頓も兼ねていただきました~😆
パイシートは解凍して丸めて綿棒で伸ばしてリボンの型抜きをして茅乃舎の野菜だしをふりかけて~
卵黄を塗ってトースターでチン😉

パラタはフライパンで両面焼きました🍳

朝御飯を食べ終えたら夏休みの宿題開始~✏️

なんとー😳

急に娘がノリノリになり、算数と国語のプリントはきのうのうちに終わらせました~🎊


と言ってもまだまだ宿題は残っています💧

朝顔の色塗り観察表と観察日記(2日分)
絵日記1日分
カナカナ練習帳
自由研究

あとは、3冊以上の本を読んで、題名と分類を記入し、その中から1つ感想文を書きます📚️

読書表には10冊まで題名が書けるようになっているので、取りあえずの目標は10冊

読書好きの人には余裕でしょうが、娘は字を読むのを面倒がるんですよね~😣

学校の図書館で借りてきた本は読み終えたので、夏休みの宿題終わりで図書館へ


👩好きなのを3冊選んできて😉


そう伝えて選んできたのは…



やっぱり恐竜🦖🦕🤣


スーパーで買い物も済ませ、帰宅後にお昼ご飯🍴
♡牛肉と蓮根のしぐれ煮丼
♡大根とワカメのお味噌汁
♡スイカ🍉
ご飯もしぐれ煮も冷凍ストックを解凍したので冷凍庫整理にもなりました✨
なんだか全般的に茶色くて色合いが寂しかったので金箔をかけてみました✴️

私は黒七味もかけて❤️

スーパーカップの抹茶が少しとチョコ大福が1つ残っていたのでこちらも冷凍庫整理を兼ねて食べました🎵
美味しいポーズ😁👍️

分かりやすいように右の列に縦に冷凍食品を入れることにしました
冷凍食品はお気に入りを探すべく、色々と試して入れ替え予定😆